- 給与
-
■高専卒・大学卒・大学院卒(建築系)
月給:240,000円
■大学卒(他学科)・短大/専門卒(建築系)
月給:210,000円
■短大/専門卒(他学科)
月給:185,000円
※履修科目による
- 試用期間
-
(試用期間有り) 2か月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内原則禁煙(敷地内喫煙所あり)
※東京・大阪共通
- 昇給・賞与
-
●昇給:年1回
●賞与:業績に応じる※入社2年目から支給
- 諸手当
-
●通勤(上限30,000円まで実費支給)
●役職手当
●時間外手当
●資格手当
●社宅手当
●家族手当
●赴任手当
●職能手当
●職務手当
- 休日休暇
-
●週休2日制(土日・その他会社が指定する日)
●夏期休暇
●年末年始休暇
●有給休暇
- 社会保険
-
各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
- 各種制度
-
※グループ共通
●借上社宅制度
●社員持株会
●資格取得支援制度
●永年勤続表彰
●各種施設利用の割引
【UTグループクラブオフ】
全国の人気ホテル、有名旅館等の宿泊施設からレジャー施設、ショッピング、グルメ、エステ等国内外7,500軒以上の施設を優待価格にて利用できる福利厚生サービス。各施設・サービスをUTグループ社員限定の特別価格で利用できます。
【UTライフサポート】
生命保険や自動車保険をはじめとした保険のサポートから、ゴルフ、海外旅行、車の購入や家具のレンタル、さらには急な出費でお金が必要になった時のための社内貸付金制度や優遇金利で借りられる住宅ローンなどを、UTグループ社員向けの特別価格にて提供しています。
【社員持株会】
UTグループが株式上場を行った目的の一つは、「社員と成果を分かち合う」ためです。社員が筆頭株主となり、社員と会社のベクトルが共有しています。
- キャリア支援制度
-
●入社後研修
●資格取得支援(受講費用をサポート)
●専属キャリア相談員配置
●OneUT制度(ITエンジニア/開発エンジニアへの職種チェンジ支援制度)
●NextUT制度(大手メーカー/大手ゼネコンへの転籍支援制度)
●エントリー制度(本社採用担当など職種チェンジ支援制度)
- 国家資格が取れる充実の研修カリキュラム
-
『進行管理サポート職』からさらにキャリアアップしたい方には、資格取得をサポート。知識を証明する資格は、「どこに行っても通用する人材」になる近道です◎建築系国家資格合格占有率No.1の【総合資格学院】との提携により、 充実した研修カリキュラムを完備しています。 建設業界の資格は国家資格なので、実務経験を積めば積むほど、人材価値は高まります。 資格を取得した方には、毎月支給の資格手当で、あなたの頑張りにお応えします。
■技術士/30,000円
■建築士/一級:20,000円 二級:5,000円
■建築施工管理技士/一級:15,000円 二級:5,000円
■土木施工管理技士/一級:15,000円 二級:5,000円
■電気施工管理技士/一級:15,000円 二級:5,000円
■管工事施工管理技士/一級:15,000円 二級:5,000円、他
- 「総額120万円 奨学金返済補助制度」導入
-
UTグループで働く誰もが、夢や希望・目標を持って「イキイキと働ける」ようにする為、奨学金を貸与している学生に対し、奨学金返済のために ”月に2万円” 最大5年間で総額 ”120万円” の補助金を支給する制度です。なぜ本制度を導入できたかというと10期連続増収増益を実現し、年商1,011億円の安定した経営基盤より、社員の皆様がイキイキ働ける環境の整備に力を入れる事ができるからです。
【対象条件】4年制大学及び大学院ならびに高等専門学校卒業(建設系のみ)
※建築士または施工管理技士の受験資格を取得できる学科卒。※既卒の方は対象外となります。※当社規定による。
【補助金額】20,000円/月
【補助開始時期】入社年4月度
【補助期間】最大5年間補助
【必要資料】奨学金が支給されていた事が分かる書類・奨学金返済期限が分かる書類
【補助条件とフロー】試験や小論文による選考はありません。