車検や修理に必要な部品を扱う自動車補修部品卸売業者、自動車部品を製造する部品メーカー、建機メーカーが主なお客様となります。
最初は内勤でじっくりと商品知識や業務内容を覚えていただき、慣れてきた時点で外回りの営業デビューとなります。
《入社1年目》
入社後は、外部でのビジネスマナー研修や工場見学などの新入社員研修を行います。配属後は、商品の知識を身につけるために営業所にて、入出庫作業や受発注、お客様からのお問い合わせ対応からスタートします。
↓
《入社2年目》
社内でのOJTで十分に知識を身につけたところで、先輩社員に同行して営業ノウハウを身に着けて営業をスタート!早い人では入社2年目に営業デビューとなることもあります。
↓
《入社5年目》
ポジションとしては主任や係長に昇格し、部署内の大黒柱的な存在に。プレーイングマネージャーとして自身の営業手腕を発揮しながら、若手社員の牽引役も務めるようになります。
↓
《入社10年目》
当社では、主任~係長~課長(所長クラス)~次長~部長という順番でポジションアップしますが、早い人では入社10年目を迎えた30代前半で管理職(課長以上)に就く人もいます。