- 給与
-
博士課程修了:月給246,780円
修士課程修了:月給233,580円
大学学部卒 :月給220,380円
高専卒 :月給196,620円
(諸手当別途支給)
- 試用期間
-
試用期間無し
- 受動喫煙対策
-
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙スペースあり)
- 昇給・賞与
-
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月・12月・別途業績により特別賞与有)
※2018年度実績6.3カ月、2017年度実績5.7ヵ月、2016年度実績5.7ヵ月
- 諸手当
-
■時間外・休日勤務手当
■交通費支給(月50,000円まで)
■役職手当
■営業外勤手当(月5,500円)※営業職のみ
■業務資格手当 (1,000円~3,000円)※指定資格に応じ(例:簿記2級=1,000円)
■扶養手当(配偶者…月18,000円/配偶者以外の扶養家族1人あたり…月5,000円
■外出手当・出張手当
■昼食補助・手当(食堂有:1食260円、食堂無:1食300円支給)
■地域住宅手当(独立単身生計者および、配偶者を有する独立生計者)
<例>
東京・大阪など:月16,000円 (配偶者を有する場合:20,000円)
北海道など:月13,000円 (配偶者を有する場合:16,000円)
金沢など:月9,500円(配偶者を有する場合:12,000円)
- 休日休暇
-
■完全週休2日制(土・日)祝日
■GW・夏季・年末年始連続休暇
■有給休暇(初年度12日~最大20日※最大繰り越し40日)
■慶弔・特別休暇
年間休日129日(有休充当5日含む※2018年度実績)
- 社会保険
-
健康・厚生・雇用・労災保険完備
- 各種制度
-
■食事補助・食事手当(本社/開発センター:食堂あり《1食260円のメニュー》他勤務の場合:1食300円の手当支給)
■有給休暇1時間単位取得制度
■従業員持株会(奨励金10%)
■財形貯蓄制度
■福利厚生倶楽部加入(レジャー施設、ホテル、生活用品、eラーニング等を会員価格で利用できる制度)
■団体生命保険
■出産・育児・介護休業、時短制度