- 給与
-
※年俸制、12分割を支給
■総合職
大学院卒:月給297,000円 年俸3,564,000円
(時間外45時間及び深夜5時間分78,546円を含む)
四年制大卒:月給275,000円 年俸3,300,000円
(時間外45時間及び深夜5時間分72,739円を含む)
専門・短大卒:月給253,000円 年俸3,036,000円
(時間外45時間及び深夜5時間分66,930円を含む)
■一般職
四年制大卒:月給242,000円 年俸2,904,000円
(時間外45時間及び深夜5時間分63,999円を含む)
専門・短大卒:月給231,000円 年俸2,772,000円
(時間外45時間及び深夜5時間分61,123円を含む)
※2019年4月実績
※時間外及び深夜手当の超過分は別途支給
- 試用期間
-
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。
- 受動喫煙対策
-
受動喫煙対策なし
- 昇給・賞与
-
昇給:年2回(3月・9月 ※評価による)
賞与:年俸制の為なし
- 諸手当
-
超過勤務手当
通勤交通費全額支給
資格手当(ex.1級建築士、マンション管理士、不動産証券化協会認定マスター等)
- 休日休暇
-
【本社勤務】
土日祝日
夏季休暇
年末年始休暇
その他特別休暇などあり
年次有給休暇(初年度10日)
◆2019年度年間休日128日◆
【本社以外拠点勤務】
変形休日制(4週4日以上)
年次有給休暇(初年度10日)
◆2019年度年間休日113日及び128日◆
- 社会保険
-
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険
- 各種制度
-
評価制度(年2回)
報奨金制度
社員持株会制度
借上社宅制度(※条件あり)
確定拠出年金制度
永年勤続表彰
社内ベンチャー制度
職場積立NISA制度
海外研修ツアー(2015年・2017年イタリア、2018年イギリス・フランス)
社員旅行(2016年九州、2017年沖縄、2018年グアム、2019年宮崎)
- 研修制度について
-
・入社前eラーニング研修
入社約3カ月前より実施。
入社前の準備として、社会人に必要な基本的なマナーや知識を身に付けてもらうことを目的に実施。
・新入社員研修
入社式後、約10日間から2週間実施予定。
社会人としてのマナー研修や、基礎から学べるパソコン研修、外部講師による講習はもちろん、現場見学や各部署の仕事内容等も1からお教えします。また、この研修を通して同期の絆を深めていただく場にもしています。
・フォローアップ研修等
入社3カ月後、新入社員フォローアップ研修を実施。
入社後の経験談、失敗談等を同期で共有し合い、それぞれの今後の目標を明確に定めます。その他、自己啓発として自由に受講が可能な外部セミナーの参加も出来ます。