入社後警備部所に配属、先輩社員について警備業務を行う。
↓
警備のスペシャリスト
↓ ↓
警備管理職 警備管理事務
↓
本社・営業所スタッフ
↓
管理監督職
《入社1年目》
現場での基本的な業務や社会人としての基本的なビジネススキルを習得する時期です。
↓
《入社3年目》
基本的な業務を誤りなく履行できるようになり、後輩への指導も行います。また資格の取得も目指します。
【キャリア例】
・空港警備配属 階級「警務士長補」
・先輩社員として後輩社員の教養・教育を担当
↓
《入社5年目》
若手リーダーとして活躍。経験を活かして現場管理事務や本社スタッフとしての勤務する道もあります。
【キャリア例】
・空港警備配属 階級「警務士長」
・部隊の管理や業務の統括、警備部の教育等を担当
↓
《入社10年目》
専門部署での働きが期待されます。早い人では係長職に就き、本社管理職として「総務部」「営業部」等管理を行う。
※将来に役員等のポジションになった場合、島根や岐阜、新たなエリアへの配属もあります。