京都西陣の地域に開設して80有余年。「地域の人々の健康を守りたい」という原点は変わりません。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 西陣病院は地域密着の病院です。
- 急性期・障害者・地域包括の病棟があります。
- 患者さんが「その人らしく暮らす」ことを大切にしています。
西陣病院は1934年(昭和9年)に京都西陣の地に「西陣診療所」として産声をあげました。
そこから80有余年、「西陣病院」と名称を変え、規模も随分変わりましたが、誕生から変わらず「地域に密着した、地域の患者さんの健康を守る」ことを大切にしています。
より高いレベルの医療を提供する為、わたしたちは常に医療内容の充実を図っています。
当院の特徴として、一般診療とともに透析医療に力を注いでいる点が挙げられます。
様々な職種が協力し、常に高いレベルの活動を行っています。
また、一般診療においても、診療科間の垣根が低いという特徴を活かし、様々な疾患が合併する患者さんや複数の疾患を抱える恒例の患者さんに対しても大規模病院に劣ることのない良質な医療を提供しています。
このような良質な医療を提供する為には、わたしたちは職員に働き甲斐のある職場環境をつくることが大切だと考えます。
ぜひ一度、当院の雰囲気に触れてみてください。