地域の皆さまに支えられ、創立92年。 患者さんと共にスタッフも笑顔になれるよう取り組んでいます。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 長い歴史により築き上げてきた福利厚生が充実。
- 様々な従業員の諸事情でも、できるだけ働き続けられる環境整備。
- 市内でありながら豊かな自然に囲まれた素晴らしい立地。
京都博愛会病院は、昭和3年に結核 保養院として創立し、当初は呼吸器専門の病院でしたが、時代のニーズに応えて診療科を整え、最新の医療設備と経験豊かな 専門スタッフが先進医療技術を展開し、急性期から回復期まで対応できる総合的な病院をめざしています。
病院の周辺は天然 記念物を有する深泥池と、四季折々に表情を変える深い緑の山々に囲まれて、市内でも稀にみる素晴しい環境の中で患者さま や地域の皆さまに信頼、そして安心していただけるよう良質な医療・看護・介護と心のかよう福祉を提供しています。
博愛・ 協調・健康を基本理念に、関連施設である「冨田病院」・「訪問看護ステーションはくあい」・「デイケアセンターとみた」 、また連携施設「特別養護老人ホームユーカリの里」や提携施設「介護付有料老人ホーム京都ヴィラ」と連携をとりながら、 これからも、常に最新の情報と技術を医療に生かして地域医療への貢献に日々努めます。
現在リハビリテーション専門常勤医師(リハ科)1名、理学療法士(PT)25名、作業療法士(OT)19名、言語聴覚士(ST)4名、助手3名の計51名が在籍しております。急性期から回復期、また在宅生活される患者様へ訪問リハビリも実施しています。様々な疾患、病期の患者様と向き合い、ニーズに沿った質の高い治療を地域に提供すべく、日々職員一同リハビリテーション業務に取り組んでおります。