考えれば考えるほど、介護の仕事は楽しくなる!≪業界トップ級給与・年間公休数123日≫

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 社会福祉学部以外の出身者も活躍中!未経験・無資格でもOK!
- 施設車輌でめぐる施設見学会実施中!現場のリアルが聞けます!
- 【スピード内定】選考会から内定まで最短で3日です!
聖風会は「最高に価値あるものをすべての人に -地域に信頼される施設を目指して-」という法人理念のもと、
特別養護老人ホームをはじめ、地域包括支援センターなどの高齢者に特化した総合福祉事業を展開しています。
運営施設は、東京都足立区・荒川区・台東区にわたる7拠点45事業。
昭和30年の創立以来、60年にわたり地域に密着した介護サービスを提供してきました。
少子高齢化を背景に、これからの社会における私たちの役割はますます増していくと考えています。
私たちは高齢者が安心して暮らせる地域を実現し、セーフティーネットとしてこれからも地域を支えていきます。
これからの高齢化社会を、どう良くしていくか。これは、介護における私の基盤となる考え方です。
私にとって、介護はビジネスツールではありません。介護施設は、利用者様が豊かな生活を営むための場です。
地域の方が利用できるスペースとして、介護施設内でカフェのオープンや屋上農園の無料開放を行なったり、
コミュニケーションの場を設けるため、お祭りの日に施設を休憩所として開放したこともありました。
介護業界を良くしていくって、そういうことです。考えれば考えるほど、介護の仕事はどんどん楽しくなっていきますよ。
理事長/近藤 常博