【創業以来黒字・東証一部上場企業】社会インフラとしての物流業をリード★大躍進中の今、新卒を積極採用

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 物流ネットワークは災害時にも活躍、社会貢献しています!
- お取引先は大手企業が多く、安定した経営基盤を持っています!
- 教育に尽力、新人から役職者まで多様な研修制度が整っています!
《3PL業界の№1を目指しています》
1973年、トラック1台で物流業界に参入した丸和運輸機関。お客様第一主義で順調に事業を拡大し、物流業界の主流である3PL(サードパーティーロジスティック)にも早くから取り組んでいます。
「3PL」とは、商品の管理・保管・配送といった物流部門を企業から一貫して請け負い、全体を見すえて最適な物流戦略を構築する事業のことをいいます。お客様のニーズをとらえていかに優れた物流戦略をご提案できるかが事業のカギで、当社は3PL業界の№1を目指して躍進中です。
《全国160拠点以上、大手企業の物流を支えています》
当社のお客様は、大手スーパーや大手ドラッグストアなど。医薬品・食品・日用品など多種類の商品を扱っています。温度帯ごとのセンター管理・配送ネットワークなど、当社独自の物流体制で多くの店舗を支えています。現在はアジア地域への進出も準備中。さらに、物流業界の課題となっているEC関連事業にも素早く対応し、売上を大きく伸ばしています。
《若手が活躍できるボトムアップ型経営》
創業47年にして伸び盛りの丸和運輸機関。当社をひっぱっているのは、20~30代の若手社員です。物流の最前線に立つ若い世代の柔軟な思考・改善力が新しい価値を生み出しています。
「人の成長なくして企業の成長なし」が当社のモットー。
すべての社員が活躍できるよう、教育・研修体制にもコストをかけています。
売上1兆円、社員10万人……
物流の未来を見すえた目標を掲げて走り続けている丸和運輸機関。
もっと詳しく! と思った方は、当社サイトをご覧いただき、
ぜひご応募ください!