【鶏卵加工品の専門メーカー】日本人の食に欠かせない「タマゴ」を通じて、世の中に貢献する。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 縁の下の力持ちとして、「食」に携わることができる仕事です。
- キユーピーグループ共通の福利厚生・研修を受けられます。
- 居心地も良く、のびのびと仕事に励める環境です。
知っていますか?
日本は、一人当たりの年間鶏卵消費量が、なんと世界第二位(※)
スーパーで買ったタマゴを自宅で調理する以外にも、お店でパンやケーキを買ったり、レストランで食事をしたり。
言われてみれば毎日何らかのかたちでタマゴを口にしているかも?そんな気がしてくることでしょう。
では、それらの食べものや食事をつくっている厨房や工場を想像してみてください。
山積みのタマゴの殻を一つひとつ割って・・・なんて、面倒な作業に手を煩わせることはほとんどありません。
食品業界では、既にタマゴの殻が割られ、冷蔵されたタマゴ(液状卵)冷凍されたタマゴ(凍結卵)乾燥されたタマゴ(乾燥卵)などの「鶏卵加工品」を用いるのが主流。
この「鶏卵加工品」の専門メーカーとして、マヨネーズやドレッシングでおなじみ「キユーピー株式会社」と、「全国農業協同組合連合会(JA全農)」の共同出資によって誕生したのが、当社/全農・キユーピー・エツグステーシヨンなのです。
「身近な『食』に関わる仕事がしたい。」
という方、ぜひ「タマゴ」という食材を通じて、私たちと共にその思いを叶えませんか?
(※)2017年IEC(国際鶏卵委員会)年次統計