【国交省から表彰多数】業界格付で大阪・舗装部門No.1。道路建設を主体とする創業60年のインフラ企業

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 【安定性】創業60年のインフラ企業。転勤なく安心して働ける
- 【文系でもOK】可能性は無限大。自分の個性と力を発揮して活躍
- 【説明会では役員登壇】会社の将来に直結する採用活動は役員自ら
「協和道路の想い」
私たちは道路建設工事を主体として発展してきました。
道路に代表される社会資本の整備は、今ある社会に貢献するだけにとどまらず、
人類社会の向上に寄与すると言っても過言ではありません。
交通インフラの充実は、経済発展のためには必要不可欠です。
工期が厳しい現場が多いのは事実。
ですが、私たちは「必ず工期内に完成させる」という強い意志で仕事に挑んでいます。
それだけに、完成に至った時の喜びは何事にも代えがたい。
社員の数だけ、思い入れのある現場があります。
責任感が強ければ、思い入れも強くなります。
道がないところに、新しい道をつくる。
自分の仕事が形として残る。
通るたびに思い出し、色々な想いが駆け巡ります。
また、ピンチの時は社員で結束して乗り切る。自分の事を後にしてでも行く。
そうして乗り切ってきたように思います。
それこそが、協和道路の強みです。
まだまだ発展途上の会社ですが、まだまだ成長できるはずです。
必ずできる、そう信じて日々の業務に励んでいます。