こんな会社があったらいいな。元ITエンジニアの社長が「働き方と働く意味」を考えてつくった会社です。

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 一歩ずつスキルアップできる抜群の教育体制が自慢
- 年間休日120日以上など、ワークライフバランス◎
- 基本的に「さん付」で呼び合う、風通しのよさが自慢の社風
◇文系歓迎!パソコンが得意でなくてもOK◇新人研修3ヶ月で安心◇残業ほぼナシ◇知識ゼロからエンジニアとして成長し続ける!
アビリティは、医療・金融・通信・物流・官公庁など、幅広い分野のIT業務に携わっている独立系エンジニア集団です。
エンジニア出身の社長がめざしているのは、《エンジニアが安心して働ける環境》 《スキルアップできる環境》 《社員同士の交流を深める環境》と3拍子揃った会社。
残業が少なく、休日がとりやすく、教育・研修体制が充実していて、成長につながる仕事ができ、エンジニア同士で横のつながりを持てたら「いいなあ」という、社長自身の希望を実現させています。
とくに「教育・研修体制」は当社の特長の一つ。
新人研修はたっぷり3ヶ月。時間をかけ、着実に基礎が身につくのを待って、仕事に入ります。
ゼロから育てるという意味では、当社の教育体制は突出していますし、
さらに技術を高めるためのキャリアアップ研修も整っています。
エンジニアの「能力=ability」が、どう開発されるかは、環境次第。
「ITエンジニア」に興味はあるけれど、専門知識ゼロだという方、
「ITエンジニア」のキャリアをどこからスタートさせたらいいのか、わからないという方、
まずはご連絡をお待ちしております。