1対1の支援で「しあわせはあたりまえの暮らしの中に」を実現しています!

人事担当が語る
「ココに注目!」
- 1対1の支援でじっくり深く関わる質の高い支援
- 入職後は個々の特性に合わせた育成計画で着実にステップアップ
- 職員の「もっと~したい!!」という意欲を尊重する職場
障害のある子どもをもつ親が、我が子の将来に不安を覚え、集まり立ち上げた「えのき会」。
私達の支援は1対1。
例えば、朝の散歩を楽しみたい方にはその時間を、通院が必要な時には職員が同行というように一人ひとりのニーズに合わせた支援を実践しています。
そして、じっくり深く関わることで「利用者様のあたりまえの暮らし」を実現しています。
目の前の支援だけでなく、ご本人や家族の思いを尊重し、将来を一緒に歩んでいくことを大切にしています。
また、それと同じぐらい私達は職員も大切にしたいと考えています。
職員一人ひとりの成長にあわせた研修制度、自主性を活かす職場の雰囲気などから、仕事への手応えや充実感を肌で感じてください。
2020年、新規事業立ち上げ中!!
今まで以上に利用者様やご家族、地域のニーズに応えていくため、新しいチカラを求めています。
「人とのふれあいを通して心豊かに成長したい」そんな意欲あふれる職員を募集したいと思います。