滋賀県障害者支援施設 蛍の里(滋賀県守山市洲本町字井関52)湖南地域障害者生活支援センター(滋賀県守山市川田町字柳島2216-3)生活介護事業所 野風草(滋賀県野洲市小篠原897-4)
生活支援員として、利用者さんへの支援の質・幅を広げていくとともに、施設・事業所内での各種係・委員やそのリーダー役を担っていきます。その後、各事業・施設・事業所などのの主任・課長などにキャリアアップしていきます。《入社1年目》新任研修で社会人の基礎マナーから障害福祉制度、障害特性などを学んでもらいます。利用者さんの顔と名前、障害特性を知り、まずは楽しく関わることから始めてほしいと思っています。 ↓《入社3年目》利用者さんとの信頼関係を深めていきます。先輩からサポートを受けながら、後輩へのサポートもできるようになっていきます。人によっては、施設・事業所内での係やイベントごとのリーダーを担うこともあります。 ↓《入社5年目》施設・事業所内での中堅として、主任などのサポートをする役割が求められます。施設・事業所外の方とのやりとりも担っていきます。
●検索条件及び掲載内容について 本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。 就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。 万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。 「あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)」
気になるリストに追加しました。
既に第一志望群リストに10社登録されています。 ※最大10社まで登録可能です。 第一志望群リストを変更しますか。