インターンシップ&オープン・カンパニー ガイド
【スーパー・流通・百貨店】

企業一覧へ戻る

ヤオコー地域に根ざした「食生活提案型」で
36期連続で増収増益を達成

Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)でチェック&アクション

ヤオコーは、地域の特性やライフスタイルに合わせて、品揃えやお店づくりをしています。あなたの経験やスキル、挑戦が役に立つ場面がたくさんあります

 関東エリア・埼玉県を中心に、1都6県でスーパーマーケットを195店展開している(2025年3月現在)。競争の激しいスーパーマーケット業界で、ヤオコーは36期連続で増収増益の快進撃だ。2024年度には千葉県内に25店舗あるスーパー「せんどう」を買収し、2025年度には東京23区内(杉並区)への進出を果たした。人口の集中する関東南部エリアへと、ヤオコーは精力的に拡大を続けている。
 スーパーマーケットには「価格訴求型」と「提案型」の2タイプがある。前者は価格と効率を重視し、本部主導で商品を揃えるため、一律の品揃えになっている。一方、「提案型」は、こだわりを込めた商品を追求する。ヤオコーは1998年、この「食生活提案型」への転換を図った。
 人事総務部の松井啓介さんは「お店のある地域に応じて品揃えを変え、お客様に選ばれるスーパーマーケットです」と胸を張る。
 ヤオコーの最大の特徴は、「個店経営」だ。各店舗が地域ニーズに合わせた品揃えは、現場の判断力に委ねられる。パートタイムやアルバイトで働く「パートナーさん」の権限も大きい。
 松井さんは「人はキーポイントの存在です。地域を理解している方々が一緒に働き、アイデアを出してくださるからこそ、より地域に根ざした商売ができています」と話す。
 系列企業には「ヤオコーファーム」という、東京ドーム5つ分の広さを持つ農業生産法人もあり、野菜栽培や品種改良に心血を注ぎ、野菜の安定供給に貢献している。
z また、貿易会社も系列下にあり、入社すれば生産卸売、輸入から店頭販売に至るまで、流通業界のすべてのシーンに携わるチャンスがある。

「人、食、商売」に興味がある人、
主体性を持って働く人が活躍

 松井さん自身が入社を決めたのは、ヤオコーの持つ「数」だったと振り返る。「経済学部出身で、就職先の数値をチェックするようにしていたのですが、ヤオコーが30年連続で増収増益なのを知り、驚きました。日本でも指折りの長さです。時価総額が業界の中でもずば抜けて高く、入社を決める動機になりました」
 求める人材は「人、食、商売の3つに興味がある方です」と松井さんは続ける。
「食べることが大好きで、新しいプランを自ら提案できる人と共に働きたい」という。
 現場の意思を最大限に売り場に反映でき、主体性をもつ人ほど活躍できそうだ。

 入社後は1カ月間の研修ののち店舗に配属され、店舗の基本を学んでいく。店長や商品開発担当バイヤー、スーパーバイザー、マーケティング、経営管理など、キャリアパスは幅広い。研修や育成にも注力し、年齢や役職、階層ごとに研修が組まれている。なお、「正社員」と「地域限定正社員」の2区分があり、後者は転居を伴う異動がない一方、待遇面やキャリアアップに違いが生じる。柔軟な選択肢があるのも、長く働き続けられる理由となるだろう。

One more thing ...

人事総務部 採用教育担当 内山 沙紀

 学生時代、ヤオコーでアルバイトしていました。「個店経営」を掲げるヤオコーらしく、スタッフ全員が協力して店舗を運営している点に魅力を感じ、2023年入社ました。
研修後、店舗に配属され、商品の品出しや発注作業、売り場を「つくる」仕事に従事。特設ブースを任され、毎週どんな商品を売りたいかを考えました。
 印象に強く残っているのは、冬場おでんを販売する際、地域の特性を考慮しつつ、「おでんプラスアルファ」の食べ方を提案したことです。私が提案したのは「おでん+餃子」。普段あまり組み合わせない2つを「セットで食べたら美味しいですよ!」とアピールしたところ、「面白い組み合わせだね!」とリアルな反応が返ってきました。お客様とのコミュニケーションが多いのも、また大きな魅力だと感じます。
 高齢者のお客様が「今日もあなたに会いにきたよ」と笑顔で挨拶してくださることも、ありがたいです。自分たちに任され、アイデアを仕事に落とし込んでいく、裁量の範囲が広いことにやりがいを覚えています。楽しみながら働ける環境だと思います。

社名
株式会社ヤオコー

インターンシップ&オープン・カンパニー情報

【募集職種】
販売職
【応募方法】
「Re就活キャンパス」よりエントリーください。
【対象卒業年】
特典対象年度は27年卒※参加年度は問いません
【インターンシップ&オープン・カンパニー情報】
1DAYインターンシップ(各地開催)
【インターンシップ等詳細】
食品小売業界を牽引するヤオコーの強さの秘密をお教えします!
会社説明・店舗見学・マーケティング・販売計画・売り場作成などを行ってもらいます。
私服で参加OK、昼食代もヤオコーが負担いたしますので是非お気軽にご参加くだい。
川越会場では店舗見学も実施!
Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)でチェック&アクション
会社データ
【事業内容】関東圏内に展開している食品スーパーマーケット
【本社】〒350-1124 埼玉県川越市新宿町1-10-1
【資本金】98億4600万円
【売上高】7364億円
【設立】1890年5月
【従業員数】4931人

企業一覧へ戻る