インターンシップ&オープン・カンパニー ガイド
【信販・クレジット・その他金融】

企業一覧へ戻る

日建リース工業シェアビジネスで
建設や物流など多様な業界に貢献

Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)でチェック&アクション

総合レンタル業として、農業・水産分野、物流、介護においてもビジネスを拡大しています

 1967年に設立した日建リース工業は、1964年の東京オリンピック後、建設ブームが一段落し、不要となった建設資材が放置・廃棄される状況にリース・レンタルの商機を見いだしたのが始まりである。仮設(作業用足場)のレンタル事業を立ち上げ発展してきた。「必要なものを必要な時にだけ使う」というシェアリングエコノミーのビジネスを先取りしてきたパイオニアだ。「現在開催中の大阪・関西万博でも、数多くの建設資材や事務所のリース・レンタルをしました」と採用窓口担当の鮫島浩明さんは語る。
 事業領域は拡大し、現在は仮設、ハウス備品、物流機材、介護用品の4事業を中心に展開。売上高は1009億円に上る(2024年9月)。
 主力は創業時からの仮設だ。単に資材を貸すのではなく、どんな足場を組み立てていくのか仮設計画を立て、足場の図面も同社が作成するなど現場と深くコミットする。国内の仮設資材は90%以上がレンタルだが、その3分の1を同社が保有している。ハウス備品事業は建設現場に必要な仮設事務所やその中で使われるオフィス用品などのレンタルだ。この2つの建設関連事業の売り上げが、全体の約8割を占める。
 さらに物流機材と介護用品の分野も、約100億円規模の事業に成長している。物流業界は物流機材を自社で所有する慣習があるが、業務の効率化やコスト軽減が求められる中、レンタルを利用する動きが高まりつつあるためだ。介護業界では福祉用具貸与事業所への「卸レンタル」を行っている。2025年に団塊世代が後期高齢者となる。超高齢社会を迎えるにあたって介護業界でのレンタル需要が増大することは明らかだ。

着実な成長を見せるレンタル事業に加え、
新たな分野の事業にも挑戦

「レンタル事業はお客様のニーズに応え、課題と向き合い、最適の商材を提供したり、最適な使い方を提案していくことが求められます。時には商材自体の開発も行っていく。単純にモノを貸すビジネスというわけではない、奥が深い世界です」と鮫島さんは言う。
 4部門に加えて、陸上養殖、レストラン運営といった全く別の業態も展開中だ。自社農園を通じて就労を希望する障がい者の方々と企業を結び付ける、雇用サービスも開始した。
 大卒採用は理系文系を問わず、総合職(事務系、技術系)を募集。職種は建設部門を中心としたレンタル事業の営業や営業サポート、そして工場管理や製品開発、さらにシステム開発など。配属や勤務地については本人の希望をできるだけ考慮していく。さまざまな仕事を経験し、将来は経営に近い管理職を目指していくのがキャリアパスの一つとなっている。
 求める人物像は、誠実な人、そして素直な姿勢で学べる人。「入社後1年は研修がありますが、学ぶべき時にしっかり学べる人は土台となる基礎を作れます。その結果、自分のやるべき仕事を見出せ、活躍していけると思います」

One more thing ...

採用窓口担当
鮫島 浩明

日建リースはリース・レンタル事業で成長してきましたが、社会の問題や企業が抱えている課題を解決するにはどうしたらいいかというところからビジネスを考えてきました。
 シェアビジネスの枠を超え、新規事業にも挑戦しています。その一つが障がい者雇用の農園事業で、全国8カ所にある自社農園「はーとふる農園」を通じて、障がい者の方々が働きやすい環境づくりや、自立を支援する活動を進めています。
 就活は自分のことをよく知ってもらうアピールの場です。最近の就活面接では周囲に気を遣う優しい人が増えている反面、周囲と違う面を見せたり、周囲と違うことをすることにためらう方が多いように感じています。もっと自分を出していってよいのではないでしょうか。私たちは皆さんの悪いところを見つけようとするのではなく,良いところ、他の人と違った面を見ようとしています。安心して、自分を思い切りアピールしてください。社会の中での仕事の価値や、自分自身の価値を見つけたいという人に,ぜひ来ていただきたいと思っています。

社名
日建リース工業株式会社

インターンシップ&オープン・カンパニー情報

【募集職種】
営業職・事務職
【応募方法】
「Re就活キャンパス」よりご応募ください。
【インターンシップ&オープン・カンパニー情報】
「Re就活キャンパス」に最新情報を掲載しています。
【インターンシップ等詳細】
企業理解と業界理解を深められるプログラムです。
対面開催で5日間の開催を予定しており、座学だけでなくグループワーク、仕事体験の開催も予定しています。
東京・横浜・大阪・仙台での開催を予定しています。
また、2日完結のオンライン開催のオープン・カンパニーも実施します。
Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)でチェック&アクション
会社データ
【事業内容】建設用仮設資材をメインに仮設事務所用ハウス備品のほか、物流機器、介護用品の4つの分業を基盤とする総合レンタル業
【本社】〒101-0064 東京都千代田区神田猿楽町2-7-8 住友水道橋ビル3階
【資本金】9500万円
【売上高】1009億円
【設立】1967年11月
【従業員数】2100人

企業一覧へ戻る