インターンシップ&オープン・カンパニー ガイド
【スーパー・流通・百貨店】
ロピア(OICグループ)食品総合流通業から楽しい体験
「食のテーマパーク」を世界へ
- Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)でチェック&アクション
社員の平均年齢が30.8歳(2025年2月現在)と若く、活気あふれる社風も魅力です。店舗内ではもちろん、全国各地の同期社員が集まってBBQを楽しんだりすることも。横のつながりも深まり、社内全体の結束力も強まります
国内外に約120店舗の食品専門小売店を展開するロピアは、1971年に精肉専門店として創業。
店名「ロピア」の由来である“ロープライスのユートピア”を掲げ、さまざまな生鮮食品を取り揃える食品専門小売店事業を拡大してきた小売り業である。
2023年には親会社が社名をOICグループに変更。人々が食を通じて楽しい体験をする「食のテーマパーク」の実現を目標に、生産・製造・貿易・卸・小売・外食に至るまでの幅広い「食品総合流通業」を展開。アジアにも6店舗を持つ。2031年度までにグループ全体で売上高2兆円、グループ企業100社を目指している。
「OICグループは、一次産業から三次産業まで、平たく言えば食に関することは何でもやります。すでに台湾に事業展開しており、今年中にタイにも進出する予定です」と歯切れよく話すのは人事総務本部採用企画部の梶山結衣さん。
グループ内の食品専門小売店、ロピア急成長の鍵は、徹底した現場主義にある。精肉・鮮魚・青果・惣菜・食品の各部門のチーフが、地域の顧客ニーズを的確に捉え、商品の買い付け、価格設定、陳列、プライベートブランドの企画開発までを手掛ける「100%売場主導」の事業部制を採用。チーフが個人商店の店主さながらに、大きな裁量を持つことが特徴だ。
「チェーンストアだと本社が戦略や商品開発などを統括し、店舗はその指示に従って業務を行うことが多いかと思います。しかしロピアは、あくまで現場が主体。立場や職種に関係なく、みんなが主人公です。若手社員がトライ&エラーを重ねながら成長できる環境が強みです」と梶山さんは話す。
早期のキャリアアップも可能
チーフ昇格後はアメリカ研修も
入社後、新入社員はオリエンテーションを経て、OJT研修へ。配属部署のチーフから、仕事に必要な知識や技術、加工・販売の基本を学び、日々の業務のなかで顧客のニーズや売れ筋を把握し、自ら考えて実践していく。
入社半年後には新入社員フォローアップクラス、2年目以降はグレード別研修があり、人・物・金・情報のマネジメントを身につけ、チーフを目指していく。若手社員にも積極的に責任ある仕事を任せる同社では、最短1年半でチーフになった例もある。チーフ昇格後は5日間のアメリカ研修のほか、部長職は年収1,000万円以上が約束される。頑張った分がしっかり評価される仕組みだ。
OICグループは、2031年度までに社内公募で100人の経営者を育成する「社長100人プロジェクト〜経営者育成塾」を始動したばかり。意欲ある学生に向けて、経営者への道が用意されているのだ。
梶山さんの言葉は、明るくまっすぐだ。
「食べることが大好きで、食に興味がある人は、ぜひいらしてください。食に関する幅広いフィールドで、夢に向かって挑戦を重ねながら、共に成長していきましょう」
One more thing ...
人事総務本部 採用企画部
高田 ひな
「食のテーマパーク」というコンセプトに惹かれ、直感的に入社を決めました。実際に働き始めてみて、その直感は正しかったと実感しています。“食”に携わる仕事といえば「売るだけ?」「単調なのでは?」と思うかもしれませんが、ロピアは違います。「商品をどう見せるか」「お客様にいかに喜んでもらえるか」と考えながら、自分たちの手で売り場を作り、お客様の反応をダイレクトに感じることができるのです。自分が工夫して並べた商品が飛ぶように売れたり、お客様が笑顔でリピートしてくれたりすると「“食”って、こんなにおもしろいんだ」と毎日の仕事にワクワク。日々、やりがいを感じながら成長できています。
研修制度もしっかりしています。入社前から内定者研修が月1回ペースで開かれ、早い段階から同期とのつながりを築けるのがうれしい。入社後も丁寧な研修があり、安心して社会人生活をスタートできました。
また、東南アジアへの展開も推進中なので「将来は海外で働いてみたい」という人にも活躍の場が広がります。
- 社名
- 株式会社ロピア(OICグループ)
- 【募集職種】
総合職、エリア限定職、ホーム限定職
【応募方法】
「R e 就活キャンパス」よりエントリー
【対象卒業年】
2027年卒 - 【インターンシップ&オープン・カンパニー情報】
1day仕事体験(各地開催)
惣菜開発インターンシップ(5days/中部・関西限定) - 【インターンシップ等詳細】
<1day仕事体験>
ロピアオリジナルのカードゲームを通してロピアで働く面白さ、急成長の秘密などを体感していただきます!
会社説明・店舗見学・PB商品の試食を行うので五感でロピアを知れるインターンシップです!
<惣菜開発インターンシップ>
企画~店頭販売までを体験いただくインターンシップです。「商品開発」に興味がある方をお待ちしています!
- Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)でチェック&アクション
- 会社データ
- 【事業内容】食品専門小売店の運営(生鮮食料品・一般食料品などの販売)、OICグループ 食のテーマパーク(食品総合流通業)
【本社】〒212-0016 神奈川県川崎市幸区南幸町2丁目9番地
【資本金】1000万円
【売上高】5213億円
【設立】1971年4月
【従業員数】3100人