インターンシップ&オープン・カンパニー ガイド
【旅行・ホテル・冠婚葬祭】

企業一覧へ戻る

アイコニア・ホスピタリティホテル再生で地域社会に貢献
多彩なブランドを全国に拡大中

Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)でチェック&アクション

私たちの仕事は、お客さまの想いを継いでホテルの価値を最大化することです。
懐かしい場所を残すだけではなく、時代に合った魅力をプラスして、新たなストーリーを生み出しています

 静岡県の観光地・熱海のシンボル「ホテルニューアカオ」。一時は営業停止に追い込まれたが、2023年に再開。絶景を望む豪華絢爛な扇状のシアターレストランなど、昭和レトロの雰囲気を残しつつ、現代的なデザインを取り入れたリノベーションは、大きな話題となった。このホテル再生を手掛けたのが「アイコニア・ホスピタリティ(旧マイステイズ・ホテル・マネジメント)」だ。
 同社は1999年にウィークリーマンション事業からスタート。2005年にホテル事業に参入し、現在は全国180棟の宿泊施設の管理・運営を行う。他のホテルチェーンがブランドイメージを統一するのとは対照的に、宿泊主体型から温泉、リゾートまで多彩な形態・規模のホテルを展開する。ヒューマンリソース 採用チームの畠山結麻さんは、「目指しているのはナンバーワンだけではなく、オンリーワン。施設・地域ごとの特性を大切にしている」と話す。
 2025年7月1日に「アイコニア・ホスピタリティ」に社名変更した。新社名には「地域のアイコンとなり、訪れる人にアイコニックな体験を提供することを目指す」という思いが込められている。
 同社の強みとなるホテル開発では、実地調査を重視しながら運営受託までの業務を自社内で完結。地域経済の要となるホテルの再生をいくつも成功させてきた。畠山さんは、「ホテルの運営を継続させることで地域社会に貢献している」と話す。開発から運営・管理まで、同社の事業はSDGsや地方創生の観点からも注目される。

活躍のフィールドは無限大
社内でキャリアチェンジできる

 新卒採用ではサービス職を募集。宿泊部門、または料飲部門の配属となる。
「物事を前向きに捉え、成長意欲のある方と一緒に働きたいですね」(畠山さん)
 学部は不問。採用時に英語能力は問われず、入社後の研修で身につけていく。
 全国転勤コースと地域限定コースがあり、前者は各地のホテルに転勤があるが、後者は通勤範囲内のホテル勤務となる。全国転勤コースの場合は、転勤時の支度金、帰省旅費支給など転勤支援が手厚い。
 全国転勤コースの新人研修では、同期の絆を深める意味もあり、チームごとに半年間のOJTを実施。会社の将来をリードする存在となるための土台作りをする。
「全国に活躍できるフィールドがあるので、社内で新たなキャリアを考え直せる」と言う畠山さん。そのために社内公募制度や人事評価制度が整備されている。畠山さん自身も社内公募制度を活用し、ホテル勤務から本社の採用チームに異動した。
 育児休業(最長3年間)や育児短時間勤務制度(子どもが小学3年生修了まで)、奨学金返済支援制度(月1.5万円を最大10年間)など、社員の声を元に制度設計された福利厚生は充実している。
 社名も新たにさらなる成長を目指す。
 畠山さんは、「幅広い事業を展開しているので、ホテル業界に関心がない方も話を聞きに来ていただきたい」と呼びかける。

One more thing ...

ヒューマンリソース 採用チーム 畠山 結麻

 2025年、スパリゾートハワイアンズが当社のグループの仲間に加わりました。スパリゾートハワイアンズは元々業績がとても好調ですが、「オンリーワン」を目指す我々の戦略に共感をいただき、手を組むこととなりました。再生というよりは、プラスをよりプラスに変えていくためのサポートです。新たな相乗効果が生まれることを期待しています。
 当社の事業は、マイナスに転じたホテルをプラスに変えていく再生のイメージが強いと思いますが、このようにプラスからプラスを強化する事業も得意としています。スパリゾートハワイアンズは来年、創業60周年を迎えます。老朽化が進んでいる施設もあるため、お客様がより安心かつ安全に施設をご利用いただけるように、100億円規模の大規模な改修を行っていく予定です。
 他にもフェニックス・シーガイア・リゾート、八ヶ岳高原音楽堂など、大型リゾート・文化施設の運営も開始。幅広いカテゴリーの施設を運営する会社として新たな一歩を踏み出します。

社名
アイコニア・ホスピタリティ株式会社
<旧社名:㈱マイステイズ・ホテル・マネジメント>

インターンシップ&オープン・カンパニー情報

【募集職種】
サービス職(宿泊部門または料飲部門のいずれかに配属)
【応募方法】
「Re就活キャンパス」からエントリーをお願いします
【対象卒業年】
2027年卒、2028年卒、2029年卒
【インターンシップ&オープン・カンパニー情報】
日程などの詳細は「Re就活キャンパス」に掲載中
【インターンシップ等詳細】
複数コースをご用意! 興味のあるコースのみの参加もOK。実施時間は2~3時間。オンラインででサクッと参加可能。「ホテル=接客」だけじゃない! プログラムに参加してぜひ体感してみてください。
〇企業研究…当社の事業やキャリアについて紹介
〇業界研究+自己分析…ホテル業界への理解を深める
〇接客&ホスピタリティ…アルバイトでも使える接遇基礎
〇ホテル開業体験…ホテル再生プロジェクトを体験
Re就活キャンパス(旧あさがくナビ)でチェック&アクション
会社データ
【事業内容】再生、オンリーワン、持続・維持をキーワードに全国180棟のホテル・旅館の管理運営をしています
【本社】〒106ー0032 東京都港区六本木6-10-1
【資本金】1億円
【売上高】1396億9700万円
【設立】1999年7月
【従業員数】11561人

企業一覧へ戻る