街づくりフォーラムin大阪[10月7日(土)]

  • 10/7(土)

  • 時間
    10:30~17:00(10:00~受付開始、10:30~オープニング講演、11:00~企業ブース訪問)
  • 会場
    ハービスOSAKA(B2F ハービスホール)

イベント概要

デベロッパー業界を代表する企業が
集結する唯一の業界研究フェア


■■■■■■■■■■■
【満足度98%の限定イベント】
このイベントに[しか]
参加しない人気企業が多数!
■■■■■■■■■■■

昨年学生から大好評だった
業界研究フェアを今年も実施します。

「不動産」の中でも計画・開発に携わる
“街づくり”の要の「デベロッパー業界」に
特化した唯一のイベントです。

皆さんの身のまわりにあるマンション・
ビル・商業施設の開発プロジェクトに
携わった、業界を代表する企業が出展します。

ブースエリアだけでなく、
「座談会エリア」という現場社員や若手社員と
座談会形式でお話できるコンテンツもあるので、

業界・企業の理解を深めることができます。

参加予定企業(一部)

参加希望者は「参加予約する」ボタンよりご予約ください。

参加予約する

エリア紹介

ブースエリア

企業ごとにパーテーションで区切られたエリア

デベロッパー業界を代表する企業が集結したブースエリア。

業界・仕事内容・やりがいなど、この場だからこそ得られる情報をゲットしよう!
もちろん気になることがあればどんどん質問してみてください。

※当日はタイムテーブル制です。全企業同じスケジュールで行いますので効率良くブース訪問いただけます。
(詳細が決まり次第お知らせいたします)

プログラム内容
 
 
タイムテーブル(1コマ30分×9回)

[1] 11:05~11:35
[2] 11:45~12:15
[3] 12:25~12:55
[4] 13:05~13:35
[5] 13:45~14:15
[6] 14:25~14:55
[7] 15:05~15:35
[8] 15:45~16:15
[9] 16:25~16:55

講演エリア

業界理解を深める業界講演や、デベロッパーを代表する企業による講演を聞くことができます!

業界理解を深める業界講演や、デベロッパーを代表する企業による講演が聞けるエリアです。
満席になりましたら、予約受付を終了いたします。ご興味のある講演にはお早めにご予約ください。

プログラム内容
【予約制】
10:30~11:00
【就活準備講座】『街づくりの主役・デベロッパーとは』

業界の仕組みや役割などはもちろん、仕事のやりがいなどについても深く理解できる内容になっています。

【予約制】
11:45~12:15
【特別企業講演】オリックス不動産

 

【予約制】
13:05~13:35
【特別企業講演】阪急阪神不動産

 

【予約制】
14:25~14:55
【特別企業講演】東急不動産

 

【予約制】
15:45~16:15
【特別企業講演】阪急阪神不動産

 

座談会エリア

各社の人事担当や先輩社員、内定者と近い距離で話ができるエリア

各社の人事担当や先輩社員、内定者と話せる座談会エリア。
座談会形式だからこそ聞ける“実は…”な話や
先輩社員のホンネなどを聞いてみてください♪

デベロッパーとは [「住」に関わる業界]

「住」に関わる業界のすみ分け

人が生きていく上での基盤となる「衣食住」。
このうち、「住」に関する業界は
大きく下記の3つに大分されます。

(1)建設
建築物の建設・工事を担う。

(2)住宅メーカー
住宅の設計や販売に携わる。

(3)不動産 ←デベロッパーはココ!
土地や建物の開発や運用に携わる。

不動産業界の中での『デベロッパー』の位置づけ

『デベロッパー』は(3)不動産業界に位置し、
マンションやオフィスビル、ショッピングセンターなど商業施設、

ホテルやリゾートなどの〔開発〕を手掛けるという、
まさに“街づくり”という大規模な事業を担う業界です。

開発業者として土地を見極め、どんな建物を建て、
どのようにプロジェクトを進めていくかを
企画・立案し、形にする、言わば“街づくり”における主役なのです。

建物は1社だけで完結するようなものではなく、
さまざまな会社・人の協力がなければ完成しません。
『デベロッパー』はその要となり、
ゼネコンや設計会社、設備メーカー、広告代理店、販売会社等をまとめ、
協力しながらプロジェクトを進行していきます。

イベントに関するお知らせ・補足情報

■参加対象:2025年3月卒業・修了予定の方(学部3年生・修士1年生など)およびそれ以降に卒業・修了予定の方が対象です。

■持ち物:筆記用具、メモ帳、スマートフォン(あさがくナビにログインできるモバイル端末)

■当イベントは入場無料、入退場自由です。
休憩等のため一度退出し、再入場いただくこともできます。

■入場方法:詳しくは当ページ下部「イベントの入場方法」の項目をご確認ください。
※スマートフォンを持参できない等の理由で入場用の「QRコード」を提示できない場合は、

 当日受付にてお申し付けください。

■当イベント参加企業のほとんどはインターンシップ募集を行いますが、
 業界や仕事説明のみの企業もございます。
 詳しくは当日お渡しするパンフレット・会場MAPをご確認ください。

■参加予定企業が急遽出展中止になるなど、当ページ掲載内容は
 変更になる場合がございます。予めご了承ください。

■当日の混雑が予測される場合は、
 「ご来場いただく時間を指定させていただく」「入場までお待ちいただく」
 といった対応を行う場合がございます。予めご了承ください。

会場へのアクセス

  • 会場

    ハービスOSAKA(B2F ハービスホール)

  • 住所

    〒530-0001
    大阪府大阪市北区梅田2丁目5-25 ハービスOSAKA
    地下2階 ハービスホール

  • アクセス

    阪神「大阪梅田駅」・JR「大阪駅」・地下鉄「西梅田駅」より徒歩約5分
    JR東西線「北新地駅」より徒歩約8分

あさがくナビ「LINE公式アカウント 就活サポートサービス」

あさがくナビLINE公式アカウントがあなたの就活を徹底サポート!

LINEからも最新イベント情報などをお届け!「あさがくナビ」と友だちになって最新情報をチェックしよう。

友だち追加

イベントの入場方法

当イベントではイベント受付および企業訪問時に、学生の皆様に個人を識別する【二次元コード】をご提示いただきます。
二次元コードは下記ボタン「あさがくナビ主催のイベント受付用の二次元コード(QRコード)を表示する」より表示可能です。

※あさがくナビへの会員登録・ログインが必要です。

※「二次元コードを表示する」ボタンはPCでは表示されません。

<備考>
この個人識別用二次元コードは、通常の二次元コードリーダーでは読み取ることができません。
二次元コードを企業が読み取ることにより、皆様の情報が訪問企業に提供されますので、あさがくナビに登録されている情報が最新の状態になっているか確認の上、当日ご来場ください。
登録情報は「登録情報をチェックする」より確認・修正いただけます。

参加希望者は「参加予約する」ボタンよりご予約ください。

参加予約する

近くで開催しているイベント