オンライン形式
JR九州で働く魅力をより深く知ってもらうため、
6つの系統(専門分野)にわけたコースをご用意する予定です!
オンラインもしくはリアル(福岡本社)での実施となります。
★駅・乗務員・鉄道営業コース
駅・乗務員のお仕事体験や運転シュミレーター体験、鉄道営業の企画考案のワークショップや先輩社員との座談会等を通じて、JR九州の“鉄道サービス”に触れてみよう!
★事業開発コース
街の玄関口である駅ビルの視察や開発現場の裏側も大公開!現場視察やグループワーク等を通じてJR九州ならではのまちづくりを考えてみよう!
★車両・運輸コース
乗務員職場や指令職場の見学・実習等を通じて鉄道を安全安心に走らせるためのプロの仕事に触れてみよう!
実習では運転計画の作成などにチャレンジしていただきます。
★保線・土木・建築・機械コース
実習線での検査体験や開発分野の現場見学を通じて、鉄道と開発を支える土台づくりに触れてみよう!
★電気・情報システムコース
設備見学やワークショップを通じて、鉄道の安全・安定運行を支える根幹に触れてみよう!
ワークショップでは危険予知活動のワークショップを行います。現場にどんなところに危険が潜んでいるのか
を考えていただきます。成果物に対して社員よりフィードバックもございます。
★ITコース
JR九州のITシステムの根幹であるIT部門について「知り・聞く」ことで、
デジタルで会社を変えるJR九州の”DX”を体感していただきます。
システム管理、保守の現場で実際の保守業務の一部分を体験していただきます。