社会福祉法人八起会

業種
医療・福祉・介護サービス専門・その他サービス
職種
一般事務・秘書・受付 ケアワーカー・介護士・社会福祉士 社会福祉士 介護福祉士
本社
滋賀県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/09/13(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

インターン・セミナー

「オンライン型」自分を再発見!聴く力向上!介護スキル活用編

仕事体験

開催期間:1日

先輩職員参加型!
「「自分を再発見!」」
あなたの「聴く力」「解決する力」を試してみましょう。

八起会の1day仕事体験コースは、
先輩社員と一緒に、楽しみながら、あなたの[聴く力][解決する力]を試すことができます。
もちろん、業界研究・企業研究もばっちり。
今までの「介護」のイメージががらりと変わりますよ。
※オンライン開催となります。

「1日の流れ」

○オリエンテーション
 一日の流れや抑えるポイント等をお伝えします。
 参加者同士の交流もできますよ!

○業界・職種研究説明会
 福祉の業界や、八起会で活躍しているたくさんの職種について理解を深めていただきます。
 花形である介護職の魅力について、現場の職員からお伝えします。

○昼食
 一時解散。各自で昼食をとります。

○職場体験実習(企画立案)
 介護は「高齢者の相手をする」だけの仕事と思っていませんか?
 日々の企画立案、イベント発案もとっても大事なお仕事です!
 そこであなたなりの「課題」を見つけ、解決するための企画を考えてみましょう。
 現場の雰囲気や、介護職の奥深さを感じて頂けると思います。

○先輩職員との座談会
 企画後のフリートークで今の現状・お悩み相談会も実施。
 先輩たちのお勧めの企業研究の仕方や、
 現場の生の声も聞いて頂けますよ!

○振り返りとフィートバック
 体験後は実習のフィードバックの時間を設けます。
 関わった現場の職員からのフィードバックもありますよ!
 是非、今回の経験を自己分析や業界・企業研究にも役立ててください。

募集概要

プログラム
10:00~10:30 オリエンテーション
   ↓
10:30~12:00 業界・職種研究説明会
   ↓
12:00~13:00 昼食
   ↓
13:00~14:30 職場体験実習(企画立案)
   ↓
14:30~15:00 先輩職員との座談会
※全項目オンラインにて行います
準備物
筆記用具
服装
自由
場所
オンライン開催のため、通信状況が良好な場所を確保してご参加ください。
お問い合わせ先
社会福祉法人八起会
法人本部 担当 高橋
TEL:0748-77-0187
e-mail:honbu@hachikikai.com

現在受付中のセミナー・説明会

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
滋賀県
オンライン会場
開催日時 2023/10/13(金)
 10:00 
終了日時 2023/10/13(金)
 16:00 
受付終了
受付締切: 2023/09/29(金)
 15:00 
なし
 

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)