大学1,2年生歓迎

株式会社ヤマカ木材

業種
建設・住宅関連不動産
職種
営業 施工管理
本社
岐阜県
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/10/13(金) 掲載終了日:2024/02/29(木)

インターンシップ・仕事体験

【岐阜・WEB】2,000万円の家を創る-売る1day仕事体験

仕事体験

開催期間:1日

今岐阜で急成長している当社、『ヤマカ木材』。
創業70年以上の歴史を持つ材木商を前身としており、さまざまな特性のある木材を使い分けて東海No.1のハウスメーカーを目指す会社です。
今回は、私たちの事業理解や業界理解を深めていただきたいと思い、実践的な仕事体験を企画しています。ぜひお気軽にご参加くださいね!

『住宅の仕事って普段どんな仕事してるの?』
『なんだかわからないけど大変そう、責任が重そう。。』
などという声をよく耳にします。

弊社はそんな悪いイメージを『払しょく』したい!
若くして最前線に立ってお客様、そして自分も幸せにする仕事、それが『住宅』に携わることだと思っております。
そして真の住宅に関わる仕事内容ややりがい、自己成長に関することをお伝えするべく、今回の仕事体験の内容を設定させていただきました。
※プログラムは過去にヤマカ木材が手がけた家づくりプロジェクトを題材にしています。

\ポイント/
★グループで建築プランを考え、お客様の理想のマイホームの提案を発表していただきます。
★お題になるご家族や依頼内容等は、過去に実際あった事例を使用します。
★発表後は先輩社員からのフィードバックがあり!

募集概要

スケジュール
【体験前オンラインセミナー】
・社長からの会社概要や今後のビジョンについての動画視聴
・先輩社員の方にもオンラインで参加いただき、仕事の事や職場の雰囲気など何でも聞ける座談会を実施
・仕事体験のタイムスケジュールやワークの体験内容などお伝えします

【仕事体験当日】
・会社説明

・見学ツアー(※対面開催時のみ。営業職、技術職で内容が異なります。)
【営業職】モデルハウスや住宅総合展示場への見学にも行きます!
【技術職】モデルハウスや住宅総合展示場のほか、建築現場の見学も実施予定です!
建物や現場を見ていただきながら、家づくりへの想いを五感で体感していきます。

・ワークショップ
『今回の依頼人は、東海地方に住むとある新婚夫婦。幸せいっぱいのこちらのご夫婦のために、最高の生活ができるマイホーム(注文住宅)を提案してください。』

・フィードバック

・座談会
会場(アクセス)
株式会社ヤマカ木材 本社
 郵便番号 :〒500-8441
 住  所 :岐阜県岐阜市城東通2丁目44-2
交通アクセス:名鉄茶所駅より徒歩10分程度です

※日によって他店舗での開催になる場合があります。
持ち物・服装
<持ち物>
・筆記用具
・メモ帳
※昼食は当社にて準備いたします。

<服装>
スーツ、私服どちらでも構いません。
過ごしやすい服装でお越し下さい。
お問い合わせ先
〒500-8441
岐阜県岐阜市城東通2丁目44-2
株式会社ヤマカ木材 本社
担当:武藤・服部
TEL:058-271-7201
mail : saiyou_team@yamakawood.co.jp

現在受付中のセミナー・説明会

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
岐阜県
【技術職】岐阜開催/仕事体験
開催日時 2024/01/18(木)
 10:00 
終了日時 2024/01/18(木)
 17:00 
まだ余裕あり
受付締切: 2024/01/17(水)
 12:00 
なし
 

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)