皆さんの世代の方がきっと遊んだことのある有名なゲームも開発されています。説明を聞いているだけで、わくわくする仕事がたくさんあり、活躍フィールドが多彩なのも特徴の魅力的な企業です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載

株式会社トーセ UPDATE

業種
インターネット・ゲーム関連ソフトウェア・情報処理
職種
企画・商品開発 プログラマ システムエンジニア ネットワークエンジニア システム運用・保守 ディレクター(Web、広告、ゲームほか) Webデザイナー 編集・制作・企画 ゲームクリエイター CGデザイナー グラフィックデザイナー
本社
京都府
職業研究レベル
初級~上級
就活準備レベル
初級 ~ 上級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
上場 年間休日120日以上 月平均残業20時間未満
最終更新日:2023/09/13(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

インターン・セミナー

【プログラマー】2days仕事体験

開催期間:2、3日程度

ゲームプログラミングを体験!【リアル開催】
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
実際に開発でも使用しているゲームエンジン【Unity】を使用し、戦車のコンピューター思考についてグループでプログラミングをしていただきます。
現場で活躍している社員が講師として参加いたしますので、プロの視点やその考えについて知ることができるチャンスです!

また、社員との座談会も実施いたしますので、ゲーム業界やゲーム開発に関する疑問など、皆様が気になっていることを何でもお聞きください!

ご興味をお持ちいただけましたら、是非お早めにご予約をお願いいたします。
※応募者多数の場合は、書類選考にて参加者を決定させていただきます


<下記のような方におすすめです>
・ゲーム開発に興味がある方
・ゲームプログラマーに興味がある方
・ゲームプログラマーのプロの視点や考え方を知りたい方

募集概要

日時・実施方法
【日時】 
2024年2月8日(木) 終日
2024年2月9日(金) 終日
※両日ご参加いただく必要がございます。

【実施方法】
対面
※トーセ 京都本社にて実施予定となります。
〒600-8091 京都市下京区東洞院通四条下ル 最寄り駅:阪急烏丸駅・京都市営地下鉄四条駅
(アクセス詳細:https://www.tose.co.jp/company/access.html)
内容(プログラム)
【1日目】
会社説明、Unity等に関する説明、グループワーク・発表・フィードバック
【2日目】
グループワーク・発表・フィードバック、座談会
対象
・大学、大学院を2025年3月卒業見込みの方(全学部、全学科が対象)
・Unityに少しでも触れたことがある方
受け入れ人数・応募書類
【受け入れ人数】
10~15名程度

【応募書類】
Web履歴書の更新と、事前アンケートにお答えいただきます。
ご応募いただいた後、書類選考についてのメールをお送りいたしますので、詳しくはそちらをご確認ください。
お問い合わせ先
株式会社トーセ 人財マネジメントグループ
〒600-8091 京都市下京区東洞院通四条下ル
TEL:075-342-2534 FAX:075-342-2527
E-mail:kyujin@tose.co.jp

現在受付中のセミナー・説明会

開催地
会場/内容・対象など
開催日時
終了日時
空席状況
受付締切
会場までの地図
京都府
リアル開催/【プログラマー】仕事体験
開催日時 2024/02/08(木)
 10:00 
終了日時 2024/02/09(金)
 17:00 
まだ余裕あり
受付締切: 2023/11/30(木)
 23:59 
なし
 

エントリーを行うには、ログインする必要があります。


●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)