セミナー・説明会
オンライン形式
人材業界で、時代に先駆けた新しいサービスを生み出してきた学情。
今やあたり前となった“合同企業セミナー”も、“就職情報サイト”も、実は学情が生みの親です。
さまざまなサービスが生まれる中で、マーケティングの手法も変化しています。
マーケティングは、一般的に「商品やサービスが売れる仕組みをつくること」と言われています。
言葉だけ聞くと難しいと感じるかもしれませんが、
私たちは、日々、マーケティングの工程を経験しています。
例えば、百貨店やコンビニで目にする顧客が「商品をレジに持っていく」瞬間、
ネットショップや通販サイトなどで「商品を購入する」瞬間など
まさに、マーケティングの工程の一つです。
身近にありながら、“意識”することが少ないマーケティング。
商品が売れる仕組みについて考えながら、“意識”したマーケティング体験をしてみませんか?
当日は、顧客が商品を購入するプロセス、意思決定までのストーリーを描く体験型ワークを用意しています。
〇こんな方におすすめ
・人材業界について理解を深めたい
・マーケティングの考え方を知りたい
・採用コンサルティングや人材紹介の仕事に興味がある
・自分のキャリアや就職後のイメージを持ちたい
・さまざまな職種を知り自分の可能性を広げたい
〇参加者の声
・「企業がどのような情報を求めているかを考え、何から決めていくべきかなど、グループで話し合いマーケティングについての理解が深まりました。」
・「マーケティングはプロセスが重要で、正解も一つではないということが学べました。」
・「グルーブワークのフィードバックがとても的確で分かりやすかったです。」
皆さんのご参加をお待ちしております!