この企業情報は、あさがくナビ2024の情報を自動転載された情報を含みます。該当企業が2025年度採用を実施することを保証するものではありません。
鉄道や金融関係のシステムを支える会社。人材育成にはかなり定評がありますので、知識が無くて不安という文系の方でも安心していただける環境です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

情報システムサービス株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理情報・調査・コンサルティング設計・開発・アウトソーシング
職種
プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア システム運用・保守
本社
大阪府/東京都
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
職種
プログラマ / システムコンサルタント / システムエンジニア / ネットワークエンジニア / システム運用・保守
勤務地
東京都 / 大阪府
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / チームワークを活かす仕事

募集概要

採用職種
■システムエンジニア(SE)・プログラマ(PG)
 (1)オープン系及びWEB系のシステム開発・プログラミング
 (2)WEBサイトの開発・構築
 (3)オリジナル商品の開発など
 ※パソコンに興味がある方なら、文系・理系問いません。

仕事内容
■SE・PG
オープン系及びWEB系のシステム開発・プログラミング、システムエンジニア、
WEBサイトの開発・構築、オリジナル商品の開発などを行っていただきます。

入社後は、プログラム開発で必要な基礎研修をしながら
徐々に専門的な知識を身につけていただきますので、
未経験の方や文系出身の方も安心してご応募ください。

慣れてきたら、先輩社員のプログラムを手伝いながら
徐々に専門的なスキルを身につけていただきます。

主に使用する開発言語は、
・オープン系(C#.NET、VB.NET、C++ など)
・WEB系(ASP.NET、JAVA、PHP、HTML など)
多岐にわたり、幅広い業務の中からキャリアに応じた仕事をお任せしていこうと考えています。

勤務地

大阪・東京
大阪本社:
大阪府大阪市北区梅田2-5-10 学情梅田コンパス8F
東京本社:
東京都中央区日本橋小伝馬町3-10 川庄ビル6F
※勤務地は考慮いたしますので、首都圏での勤務希望の方は東京本社へご連絡ください。

☆首都圏へのUターン・Iターン・Jターン希望の方、歓迎いたします☆

勤務時間
9:00~18:00 または 9:30~18:30
※社内勤務の場合は選択制
 クライアントの現場常駐勤務では現地の勤務時間に準じます。
※社内・現場常駐とも実働8時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給218,000円
(職務手当一律22,000円、住宅手当一律15,000円、調整手当一律20,000円含む)

短大卒、専門卒
月給201,000円
(職務手当一律22,000円、住宅手当一律15,000円、調整手当一律20,000円含む)

※企業型確定拠出年金(401k)加入の場合、調整手当は以下のとおり変動します。
 掛け金    5,000円の時、調整手当一律 15,000円
       10,000円の時、調整手当一律 10,000円
       15,000円の時、調整手当一律  5,000円
※別途、条件により資格手当などを支給します。

昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:初年度 :年2回 計2.3ヶ月分(12月・決算賞与)
次年度以降:年3回 計4.0ヶ月分(7月・12月・決算賞与)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月 試用期間中でも条件の変更はありません。

受動喫煙対策
〈対策〉
大阪本社:屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)
東京本社:屋内禁煙(屋外喫煙場所あり)

〈特記事項〉
大阪本社:敷地内喫煙所あり(屋外:非常口外階段)
東京本社:敷地内喫煙所あり(屋外:非常口外階段)

諸手当
家族 配偶者15,000円 子5,000円/人
住宅 非世帯主15,000円 世帯主(大阪本社)25,000円 同(東京本社)30,000円
資格 基本情報技術者3,000円 応用情報技術者10,000円 その他資格による
   ※支給開始は資格取得の翌年より 
職務 1等級(初年度)22,000円から28等級 75,000円まで人事考課による
役職 グループリーダー・主任20,000円
残業手当(固定制ではありません)

休日休暇
★年間休日125日
完全週休2日制(土曜・日曜)
祝日
夏季休暇
冬季休暇
GW
慶弔休暇
有給休暇

社会保険
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労災保険

各種制度
社内旅行
契約リゾートホテル(全国20ヵ所利用可)あり
産休・育児休暇取得と育児中の時短勤務制度利用実績あり

教育制度・研修
【抜群の教育体制でゼロからプロに成長!】

現在活躍中の先輩社員のほとんどがプログラミング未経験者や文系学部出身者。
そんな先輩たちがプロとしてお客様から信頼を得ている秘密は、当社の丁寧な研修体制にあります。

入社後1ヵ月間は、テキストを使ってコンピュータの基礎から学んでいただきます。
用語やプログラミングの基本的な仕組みなどが中心です。
その後、例えば電卓のプログラムを制作するなど、実際に課題に挑戦し、
平均して3~4ヵ月で実務に携われるよう指導していきます。
プログラミング経験のある方は、即戦力として様々な開発業務に携わっていただき、
さらなるスキルアップを目指してください。

また、当社では≪資格手当を退職するまで毎月支給いたします!≫
つまり、早めに取得して長く働くとお得になるんです。
ですから、皆さんもご自身のスキルアップも兼ねて、
是非、資格取得を目指してください!

情報システムサービスのココがポイント!
【メーカーを目指して一致団結!】
当社は現在、“メーカー”としての確固たるブランド力を築くため、社員一同一丸となって取り組んでいます。

≪当社がシステム開発を手掛けた製品例≫
◎『EcoRiAL』
エネルギーの使用量を自動計測、消費量のグラフ化、報告書作成など、エネルギーの“見える化”により省エネをサポート!
◎『cypher Ace-サイファエース-』
スキャン画像と文字情報のデータエントリーにより、情報の整理を簡易かつ正確に実行。高いセキュリティを誇るファイル管理の新システム!
◎『印鑑照合・筆跡管理システム』
登録印影との照合結果を一目で表示。さらにデータベース化し、検索・表示を可能に。手作業で行われてきた手間を大幅に削減!

今後もこのようなパッケージ開発を増やすため、「リーダークラス」となる人材育成に力を入れ、皆さんにも当社の将来を担う存在になっていただきたいと考えています。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
2024年卒業予定の方

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書
履歴書は適性試験時 不要、一次面接の際にご用意いただきます。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:4名~6名
前年度採用実績:5名

採用実績校
【大学院】
大阪芸術大学、大阪国際大学、九州大学、近畿大学、摂南大学、明治大学、龍谷大学、大阪電気通信大学

【大学】
青山学院大学、大阪大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪商業大学、大阪女学院大学、大阪市立大学、大阪体育大学、関西大学、関西学院大学、九州大学、京都外国語大学、京都産業大学、京都市立芸術大学、京都府立大学、京都文教大学、近畿大学、甲南大学、神戸芸術工科大学、神戸女子大学、駒澤大学、滋賀大学、静岡大学、城西大学、信州大学、摂南大学、中央大学、帝塚山大学、東海大学、東京工科大学、同志社大学、東洋大学、徳島文理大学、獨協大学、二松学舎大学、日本大学、広島経済大学、文教大学、武庫川女子大学、明治大学、立正大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、和歌山大学

【専門学校】
大阪ITプログラミング&会計専門学校、大阪コンピュータ専門学校、神戸電子専門学校

採用実績(学部)
理学部、理工学部、工学部、情報理工学部、コンピュータ理工学部、システム理工学部、文理学部、芸術工学部、農学部、情報学部、情報科学部、知能情報学部、知的財産学部、法学部、経済学部、経営学部、総合経営学部、商学部、経営情報学部、総合政策学部、社会学部、マネジメント創造学部、教育学部、外国語学部、文学部、文芸学部、文化情報学部、芸術学部、生活環境学部、家政学部、国際学部、国際関係学部、国際・英語学部、美術学部、先端芸術学部、体育学部

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:6名
2021年度:6名
2020年度:4名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:0名
2020年度:1名
2019年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:3名
2021年度:5名
2020年度:2名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:3名
2021年度:1名
2020年度:2名

平均継続勤務年数
11.3年

従業員の平均年齢
36.3歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新人研修

プログラミング未経験者を対象としたメニューを用意しています。
4月は座学にてコンピュータの基礎について、5・6月は実際にプログラミングを行います。

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得に向けて社内で有志が定期的に勉強会を開いています。

また、会社が指定する資格を取得した場合は、努力に報いるという意味でも次年度より資格手当を支給し、肩書を付与します。

(例)基本情報技術者試験  3,000円/月 技師二級
   応用情報技術者試験 10,000円/月 技師一級

その他に外部研修機関と契約し、話し方・考え方などの社会人力向上セミナーを、業務に都合がつく範囲で自由に受講できるようにしています。

メンター制度の有無

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
15.5時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
12.6日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/1名
女性:0名/0名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:9.1%
管理職:0%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

技術職の場合

まずはPG(プログラマ)として技術者のキャリアをスタートします。その後、経験を積みながらSE(システムエンジニア)・PM(プロジェクトマネージャー)にステップアップしていただきます。

《入社1年目》
社会人マナー研修をはじめ3ヵ月の技術研修終了後、OJTとして先輩の下について経験を積んでいただきます。

《入社3年目》
先輩にサポートしてもらいながらも基本は一人でプログラムを作成します。後輩の指導や社内のワーキンググループを仕切りながら、グループリーダー(初級管理職)を目指します。

《入社10年目》
現場でクライアントの責任者と折衝をこなしながらプロジェクト推進のエンジン役として活躍します。本人の希望や適性によって、経営の舵取りをする管理職または職人的に技術を追求する技師を目指します。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)