- セミナー概要
-
社会の安心安全のために必要不可欠である防災業界。
その中でもヤマトプロテックは創業106年目を迎える「総合防災メーカー」です。
代表的な商品は、皆様もよく目にするであろう「消火器」。
A(普通)B(油)C(電気)すべての火災に効力を発揮する「ABC粉末消火器」を1963年に日本で初めて開発した会社として、業界を牽引してきました。
「万が一場面に備える」という側面が強いため、いまいち業界のイメージが湧きづらいケースも少なくないかと思います。
そこで、本年度の《1day仕事体験》は、「防災業界の使命と役割」を学んでいただけるプログラムをご用意いたしました。
「座学」×「ワーク」を通じ、社会に貢献する防災業界の魅力を是非感じていただければと思います。
- プログラム内容
-
《業界研究》
防災業界についてと、この業界の使命と役割についてご説明。
《企業研究》
「総合防災メーカー」の事業領域、強み、仕事内容、社会貢献性について、ワークも織り交ぜながらご紹介。
フィードバックもあります!
《質疑応答》
社員との座談会を開催。
どんな共通点を持っている社員が多いかなど社風を感じていただけます。
短時間で要点を絞った内容となっていますので、お気軽にご参加ください。
※上記プログラムは一部変更となる場合がございます。予めご了承ください。
- 開催スケジュール
-
【文理対象】防災業界を知る!業界研究1Dayセミナー
11/30(木)14:30~17:00
12/12(火)9:30~12:00
【文理対象】ビジネスモデルを知る!職種研究1Dayセミナー
12/08(金)9:30~12:00
12/20(水)14:30~17:00
2023年11月~2024年2月オンラインにて複数回予定 ※日程は随時追加いたします。
- 開催方法
-
オンライン開催:Zoomを利用
■参加に関するお願い
・参加URLにつきましては、前日または当日の朝までにお送りいたします。
・URLは予約者ご本人様のみ、当日に限り有効です。
・当日はカメラ機能をオンにしてご参加ください。
・コンテンツの仕様上、PCからのご参加(もしくは大きめのタブレット等)を推奨しております。
ご自宅など通信環境の整った環境からご参加ください。
- 参加条件
-
大学生、大学院生、高専生、短大生、専門学校生
※文系、理系問いません。
- こんな方におすすめ
-
・防災・消防・インフラ・建築・設備・設計に興味がある
・研究開発、モノづくり、特許取得に携わりたい
・様々な仕事や職種を経験したい、または得意分野で専門性を高めていきたい
・安定性の高い業界で、長くコツコツ働きたい
・社会貢献度の高い仕事、使命感や誇りを持てる仕事をしたい
・BtoB企業の特徴、BtoC企業との違いを知りたい
・将来的に海外拠点での勤務に挑戦してみたい など
- 各回の参加学生数
-
10~30人未満
- エントリー方法、選考
-
選考なし(先着順)
エントリー後、マイページよりご予約いただけます。
- 持ち物・服装
-
持ち物:筆記用具
服装:自由です。私服でお気軽にご参加ください。
- 報酬・交通費等
-
支給なし
- 問合せ先
-
学生向けお問合せ窓口
担当:井田
TEL:03-3446-7805
受付時間:平日9:00~17:00
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。