ヤマトプロテック株式会社 UPDATE

業種
化学電力・ガス・水道・エネルギー機械・プラントエンジニアリング
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 海外営業 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 企画・商品開発 調査研究・マーケティング 宣伝・広報 基礎研究 応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 建築土木設計・測量・積算 施工管理 評価・検査、研究・開発、特許 製造スタッフ(電気、電子、機械) システム運用・保守 化学、素材系 施設・設備管理、警備、清掃系
本社
東京都
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上
最終更新日:2023/12/06(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

【文理対象】防災インフラを学び、防災業界がわかる。1day仕事体験

仕事体験

体験内容・学べること

  • ・《業界研究/企業研究が進む》防災インフラをメーカーから学ぶ
  • ・《気軽に参加できる》オンライン開催・服装自由
  • ・《文理不問》研究開発・営業・設計・施工・マーケティングなど幅広い領域で活躍したい方を歓迎
職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 海外営業 / 営業推進・販売促進 / 基礎研究 / 応用研究・技術開発 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 建築土木設計・測量・積算 / 施工管理 / 評価・検査、研究・開発、特許 / 製造スタッフ(電気、電子、機械) / 化学、素材系 / 施設・設備管理、警備、清掃系 / システム運用・保守 / 企画・商品開発 / 調査研究・マーケティング / 宣伝・広報
開催地
北海道 / 札幌市 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 仙台市 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / さいたま市 / 千葉県 / 千葉市 / 東京都 / 新宿区 / 中央区 / 千代田区 / 渋谷区 / 港区 / 豊島区 / その他23区 / 神奈川県 / 横浜市 / 川崎市 / 相模原市 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 静岡市 / 浜松市 / 愛知県 / 名古屋市 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 京都市 / 大阪府 / 大阪市 / 堺市 / 兵庫県 / 神戸市 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 岡山市 / 広島県 / 広島市 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 北九州市 / 福岡市 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 熊本市 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / シェアトップクラスの仕事
開催時期
2023年11月 / 2023年12月 / 2024年02月
開催日数
1日

セミナー概要
社会の安心安全のために必要不可欠である防災業界。
その中でもヤマトプロテックは創業106年目を迎える「総合防災メーカー」です。
代表的な商品は、皆様もよく目にするであろう「消火器」。
A(普通)B(油)C(電気)すべての火災に効力を発揮する「ABC粉末消火器」を1963年に日本で初めて開発した会社として、業界を牽引してきました。

「万が一場面に備える」という側面が強いため、いまいち業界のイメージが湧きづらいケースも少なくないかと思います。
そこで、本年度の《1day仕事体験》は、「防災業界の使命と役割」を学んでいただけるプログラムをご用意いたしました。
「座学」×「ワーク」を通じ、社会に貢献する防災業界の魅力を是非感じていただければと思います。

プログラム内容
《業界研究》
防災業界についてと、この業界の使命と役割についてご説明。

《企業研究》
「総合防災メーカー」の事業領域、強み、仕事内容、社会貢献性について、ワークも織り交ぜながらご紹介。
フィードバックもあります!

《質疑応答》
社員との座談会を開催。
どんな共通点を持っている社員が多いかなど社風を感じていただけます。

短時間で要点を絞った内容となっていますので、お気軽にご参加ください。
※上記プログラムは一部変更となる場合がございます。予めご了承ください。

開催スケジュール
【文理対象】防災業界を知る!業界研究1Dayセミナー
11/30(木)14:30~17:00
12/12(火)9:30~12:00

【文理対象】ビジネスモデルを知る!職種研究1Dayセミナー
12/08(金)9:30~12:00
12/20(水)14:30~17:00

2023年11月~2024年2月オンラインにて複数回予定 ※日程は随時追加いたします。

開催方法
オンライン開催:Zoomを利用

■参加に関するお願い
・参加URLにつきましては、前日または当日の朝までにお送りいたします。
・URLは予約者ご本人様のみ、当日に限り有効です。
・当日はカメラ機能をオンにしてご参加ください。
・コンテンツの仕様上、PCからのご参加(もしくは大きめのタブレット等)を推奨しております。
 ご自宅など通信環境の整った環境からご参加ください。

参加条件
大学生、大学院生、高専生、短大生、専門学校生
※文系、理系問いません。

こんな方におすすめ
・防災・消防・インフラ・建築・設備・設計に興味がある
・研究開発、モノづくり、特許取得に携わりたい
・様々な仕事や職種を経験したい、または得意分野で専門性を高めていきたい
・安定性の高い業界で、長くコツコツ働きたい
・社会貢献度の高い仕事、使命感や誇りを持てる仕事をしたい
・BtoB企業の特徴、BtoC企業との違いを知りたい
・将来的に海外拠点での勤務に挑戦してみたい など

各回の参加学生数
10~30人未満

エントリー方法、選考
選考なし(先着順)
エントリー後、マイページよりご予約いただけます。

持ち物・服装
持ち物:筆記用具
服装:自由です。私服でお気軽にご参加ください。

報酬・交通費等
支給なし

問合せ先
学生向けお問合せ窓口
担当:井田
TEL:03-3446-7805
受付時間:平日9:00~17:00

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

エントリー方法・選考の流れ

「コース一覧・予約」より、ご都合の宜しいセミナー日程をご予約ください。
※セミナー日程は随時更新いたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)