トーテックアメニティ株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理輸送用機器・自動車関連設計・開発・アウトソーシング
職種
応用研究・技術開発 生産・製造技術開発 機械・電機・電子機器設計 プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア
本社
東京都
職業研究レベル
初級~上級
就活準備レベル
初級/上級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
最終更新日:2023/08/22(火) 掲載終了日:2023/11/13(月)

技術者のため仕事体験【東京・名古屋・大阪・福岡】

インターン 仕事体験

体験内容・学べること

  • ・技術者視点への理解
  • ・技術者視点への理解
  • ・業界・会社への理解
職種
応用研究・技術開発 / 生産・製造技術開発 / 機械・電機・電子機器設計 / プログラマ / システムコンサルタント / システムエンジニア / ネットワークエンジニア
開催地
東京都 / 新宿区 / 愛知県 / 名古屋市 / 大阪府 / 大阪市 / 福岡県 / 福岡市
開催時期
2023年08月 / 2023年09月 / 2023年10月 / 2023年11月 / 2023年12月 / 2024年01月 / 2024年02月
開催日数
1日 / 5日~1週間程度
特徴
Web知識が身につく / エンジニアスキルが身につく / 理系学生にオススメ

【5daysインターンシップ】
●ぶつからない車の設計開発【対面】
・様々なセンサや、PGを活用し、ぶつからない車を製作します。
・限られたリソースの中で壁や障害物に衝突しない車の設計開発体験をし、
・トライアンドエラーを重ね、モノづくりの醍醐味を体験していただきます。

★学べる内容★
・電気電子分野、情報分野、機械分野の各知識、業務体験
・チームでの設計開発体験

※人気コンテンツの為、抽選及び選考を行う可能性があります。

【エンジニア業務体験1day仕事体験】
●問題発見ワーク【WEB/対面】
実際に発生した事案を元に問題解決演習を実施!GWを通して、エンジニアはどういう観点で仕事を進めているのかを体感していただきます!

●プログラミング体験
地上用ドローンの企画・設計・開発【対面】
地上用ドローン(RoboMaster S1)を使い、制御プログラムの企画から設計、開発までを行います!

●SE体験 製品企画立案・上流工程体験【WEB/対面】
製品開発の根源を理解し、使ってもらい売れる製品を考える!上流工程の重要性を体験していただきます。

●電気電子設計エンジニア体験
電気電子設計エンジニアの業務の理解を深める!スマホカメラや自動運転技術でも使用されているセンサーを使用し、設計・評価業務を体験していただきます。

●機械設計エンジニア体験
機械設計エンジニアの業務の理解を深める!CADソフトを使用し、チームでの設計体験をして頂きます。

就業体験後のフィードバック
実際のエンジニアだった当社研修担当から、現場の生の声を伝えます

実施場所
名古屋本社:名古屋市西区名駅2-27-8 名古屋プライムセントラルタワー7F
東京本社:東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング 17F
大阪事業所:大阪府大阪市北区堂島2-1-31 京阪堂島ビル 8F
九州事業所:福岡県福岡市博多区住吉2-2-1 井門博多ビルイースト 4F

開催時期
6月~翌年2月下旬 毎月複数回実施

受け入れ人数
10~30人未満

インターンシップの選考
選考なし(抽選)
※5daysに関しては、応募者多数の場合、抽選をさせて頂きます。

報酬
なし

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)