- 仕事体験の概要
-
福祉職場での仕事体験や利用者の方々との交流を通じて、仕事の魅力ややりがいを実感していただくことを目的とした、職場体験型プログラムです。
※既卒3年以内の方も参加可能
- 受入地域
-
東京都内
- 実施日程 3日間コース
-
(1)7月31日(月)~8月2日(水)
(2)8月2日(水)~8月4日(金)
(3)8月7日(月)~8月9日(水)
(4)8月16日(水)~8月18日(金)
(5)8月21日(月)~8月23日(水)
(6)8月23日(水)~8月25日(金)
(7)8月28日(月)~8月30日(水)
(8)8月30日(水)~9月1日(金)
(9)9月4日(月)~9月6日(水)
(10)9月6日(水)~9月8日(金)
(11)9月11日(月)~9月13日(水)
(12)9月13日(水)~9月15日(金)
- 実施日程 5日間コース
-
(1)7月31日(月)~8月4日(金)
(2)8月21日(月)~8月25日(金)
(3)8月28日(月)~9月1日(金)
- 応募期間
-
6月1日(木)~8月30日(水)
- 申し込み方法
-
■本事業に興味のある方
事業専用サイトより説明会の予約を受け付けております。
まずは、どういう制度・仕組みになっているのかを説明致します。
■体験先を決めて、直接申し込みたい方
事業専用HPより、受入先施設の情報が公開しておりますので、
希望の分野や参加日程をい選んでいただき、直接お申込み(エントリー)をお願いいたします。
- 対象・資格
-
福祉を専門に学んでいない(※1)大学生・短期大学生・専門学校生で、都内在住または都内大学に籍のある方。
※1 原則として社会福祉士等の基礎科目・指定科目を履修していない方となります。
- 受入人数
-
施設により異なります。
- 休日・休暇
-
体験時間:1日6時間程度(休憩45~60分)
※開始・終了時間は施設により異なります。
- こんな人におすすめ
-
・人と接することが好き、世話をするのが好きな方
・質の高いフィードバッグで自己分析を行いたい方
・様々な業界を実際に体験して知りたい方
・少子高齢化などの日本の社会問題について深く学びたい方
- 参加のメリット
-
・3日間・5日間の就業体験なのでフィードバッグの質が高く、自分の課題に気づくことができる。
・実際の福祉職場の声や意外な事実を目で見て体験して知ることができる。
・自分や自分の親、子供などの今や将来について理解することができる。
・実際の職場で体験することで、就職し入社した際のギャップを埋めることができる。
・視野を広げることができる。(福祉職場を今後の就職先として希望・参考にすると答えた学生は77%)
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。