- セミナー概要
-
■□グループワーク□■
福祉のお仕事って実際どういうことをしているのかご利用者様からどんな声をいただいてどのように職員は解決していくのか皆さんならどうするか考えます。
■□仕事体験編□■
専門知識なんて1つもいらない福祉支援技法、『傾聴』を体験していただきます。
傾聴技法が分かれば、普段の友達や家族とのコミュニケーションを円滑にするヒントが見つかるかもしれません。
■□SDGs□■
聞いたことはあるけどいまいちわからない、、。そんな人のためにカードゲームを通して知っていただきます。
■□自己・他己分析□■
自分ではこう思っていても他から見たら違うかもしれない。改めて自分を見つめ直せるワークです
■□社長からのお話・座談会・現場体験□■
社長の口から会社の良さを教えていただきます。その話を踏まえた上で座談会、現場体験を設けてあるのでぶっちゃけ話も聞けちゃいます。
- 開催方法
-
WEB、対面での開催
【WEB】
6/29、7/19、7/27、8/4、9/6
【対面】
6/15(SDGsカードゲームのみ)、8/21~8/25、9/18~9/22
各詳細は下記に記載
- WEB開催詳細
-
いずれも1day仕事体験のみ開催
〇傾聴模擬実践
6/29、7/19、8/4、9/6(14:00~16:00)
〇自己分析・他己分析
7/27(14:00~16:00)
※zoomで開催
当日URLは開催日の3営業日前までにお送りします。
- 対面開催詳細
-
1day、3days、5days同時開催(1日単位で10:00~16:00)
(8/21~8/25、9/18~9/22)
※6/15 SDGsのみ14:00~17:00
【1日目】
●SDGsカードゲーム体験+▲傾聴模擬実践
【2日目】
●現場での出来事に基づいてグループワーク+▲自己・他己分析
【3日目】
現場職員との懇親会+理事長(社長)からのバウムカウンセリングルームについてのお話
を行います。
◎【4日目】
作業所・GHに半日ずつ現場実習に行ってもらいます。
◎【5日目】
5日の体験をまとめるグループワークを行って頂きます
※注意事項※
●は10:00~13:00、▲は14:00~16:00。1dayとして同時開催
1~3日目を3daysとセミナーして同時開催
1~5日目を5daysインターンとして開催
◎は5daysインターンのみ参加可能
●▲どちらも申し込み可能
- 定員
-
各回6名まで
1day仕事体験のSDGsカードゲームのみ10名まで
- 応募期間
-
2023年6月~2024年2月
各回、開催日の3営業日前
※満席になり次第、締め切られます。
- 応募方法
-
【あさがくナビ2025よりエントリー】
↓
【あさがくナビ2025上の「コース一覧・予約」ページよりコース、日程を予約】
※先着順になるので、早めに予約お願いします。
↓
【予約完了】
※この後は個別に担当者から連絡させていただきます。
- 対象・資格
-
【対象】
・2025年卒業予定の方
※大学1、2年生の方も大歓迎!
・まだ志望が定まっていない方
【資格】
不問
※学校で福祉を学んでない方も大歓迎です。
- 報酬
-
なし
- 将来に活かせるシゴト
-
■社会福祉士
■精神保健福祉士
■介護福祉士
■介護職・ヘルパー
- 対面の場合の開催場所
-
愛知県名古屋市の本社に来ていただきます。
〒451-0015
愛知県名古屋市西区香呑町6-68 七福ビル3F
最寄り:鶴舞線「庄内通駅」1番出口より徒歩2分
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。