当社が扱う京セラ製太陽光発電システムのほか、蓄電池・オール電化・V2Hなどのクリーンエネルギー設備の導入提案を一般家庭に行います。
■営業の流れ
1.若手が一般のご家庭に訪問し、クリーンエネルギー設備の導入メリットについて説明します。
2.導入メリットについてご理解いただき、発電シミュレーションをさせてもらうための資料として、屋根の大きさがわかる建築図面を拝借。それをもとに太陽光パネルが載せられる枚数を割り出し、どれだけ発電できるかを調べます。
3.シミュレーションの結果が出たら、クローザーを務める先輩営業職と一緒に再度お客様宅を訪問。シミュレーションの結果をもとに、クリーンエネルギー設備の導入メリットをより詳しく正確にお伝えします。内容にご納得いただけたら、ご契約です。
4.施工については営業自身が行うわけではありませんが、施工までの段取りは営業が整えるので、お客様と工事担当者の間に入って日程を調整します。
5.アフターメンテナンスの訪問の際、軽度な部品交換などが発生した場合は、営業が取り替えたりもします。
基本的に、新入社員のみなさんの仕事は「1」がメイン。クロージングでお客様宅を訪問した時は、先輩の仕事ぶりを見て学んでください。