- インターンシップ
-
■【Plan・Do・See初開催!】新事業企画・開発インターンシップ
今季より初開催となる長期インターンシップです!
未来、婚姻組数の減少が想定される中で、実際にPlan・Do・Seeが着手したい未来顧客(20歳前後のお若い方々)との接点づくりに対して実現できる企画・開発案の構想からプレゼンまでしていただきます。
みなさまの自由な発想と視点から思考いただき、チーム一丸となってアイデアを形にするために取り組んでいただきます。
接点づくりの形は、新事業でも良し、商品開発でも良し、クリエイティブに考えてください!ケーススタディーではなく良い企画案があれば本当に会社のプロジェクトとして実現いたします。
当日は経営企画室で活躍している社員が登場し、集客、収益性など、様々な視点からリアルなフィードバックをさせていただきますので、成長も実感できるかと思います。
- インターンシップ 詳細情報
-
【実施場所詳細】
開催場所:東京 / 京都(フォーチュンガーデン京都予定)
開催期間:11月18日、19日、26日、12月3日、9日、10日
合計6日間(対面3日間、オンライン3日間予定)
【参加条件・人数】
大学・大学院・短大・専門学校に在籍中の学生
15名程度
【応募締切】
2023年10月27日
【選考】
あり
【報酬・交通費】
報酬:あり 30,000円
交通費・あり
- 仕事体験1
-
■【業界・企業分析】 世界から見た日本の観光産業の今と 業界内におけるPlan・Do・Seeの 立ち位置・在り方
観光産業やホスピタリティ業界に興味のある方はもちろん、仕事体験をきっかけに初めて知る方も業界の価値やPlan・Do・See の面白みが分かる内容となっております。
世界経済フォーラムで観光魅力度・競争力で世界1位となった日本。
世界から見た日本の観光産業の価値、業界内のリーディングカンパニーとしてコロナ禍を経て、より一層世間からの評価が上がり、
業界の枠を超えて、企業としての価値が高まっているPlan・Do・See の業界内における立ち位置やあり方、強みなどについて触れていきます。
経営企画室の社員や各プロジェクトを担当しているメンバーが行っている、各事業のブラッシュアップや展開方法などの考え方やプロセスを学べる内容となっております。
- 仕事体験1 詳細情報
-
【実施場所詳細】
開催場所:オンライン(zoom ウェビナー)
開催期間:10月21日~12月6日まで 1日(ワンデー仕事体験)
10月21日10:30-12:00 初開催 11月以降は毎月1回以上実施
【参加条件・人数】
学歴不問
50名以上
【応募締切】
2023年10月20日
【選考】
選考なし(先着順)
【報酬・交通費】
なし
- 仕事体験2
-
■【開発・街づくり】Plan・Do・See店舗開発の裏側
開発や街づくりに興味がある方は必見の1day仕事体験のWEB開催が決定いたしました!
国内24店舗・海外22店舗(決定したプロジェクト含む)を展開しているPlan・Do・Seeがどのようなプロセスで開発を行っているのかをお伝えします。
店舗開発をしていく上で大切なことはなにか、実際に開発に携わっているメンバーと一緒に考えていただきます。
Plan・Do・See店舗を例に、未来店舗開発をするのであればの開発目線で、集客、マーケット分析、売上などの細かい内容をワーク形式で扱って参ります。
ワーク内容としては、開発部署のメンバーが実際に使用している資料などを用いて、新店舗立ち上げの際の企画立案や、Plan・Do・Seeならではの開発の就業体験をワーク式で体験できます。
- 仕事体験2 詳細情報
-
【実施場所詳細】
開催場所:オンライン(zoom ウェビナー)
開催期間:10月29日 1日(ワンデー仕事体験)
【参加条件・人数】
学歴不問
50名以上
【応募締切】
2024年2月10日
【選考】
選考なし(先着順)
【報酬・交通費】
なし
- 仕事体験3
-
■【業界分析】ホテル・観光・ホスピタリティ業界で働く魅力とは
国内24店舗・海外拠点に22店舗を展開しているPlan・Do・Seeがホスピタリティ業界の中で、大切にしていることや強みを紐解きながら、自分が働く上でぴったりな業界を探すヒントになるような内容になっています。
Plan・Do・Seeをベースに、働く業界や扱う商品の価値の理解の仕方や心から提供したいと思える価値を見出し方など、誇りを持てる業界やお仕事に出会うための業界分析の方法や考え方を知ることができます。
また、観光産業・ホスピタリティ業界の魅力をお伝えし、実際にPlan・Do・Seeのホテルやレストランで活躍する社員の1日のスケジュールや仕事の魅力ついても聞ける貴重な機会となっています。
- 仕事体験3 詳細情報
-
【実施場所詳細】
開催場所:オンライン(zoom ウェビナー)
開催期間:10月22日 1日(ワンデー仕事体験)
【参加条件・人数】
学歴不問
50名以上
【応募締切】
2024年2月10日
【選考】
選考なし(先着順)
【報酬・交通費】
なし
- 仕事体験4
-
■【業界分析】ブライダル Plan・Do・Seeが結婚式を通して届けたいこと
昨年も大人気だったブライダルに特化した1day仕事体験を開催いたします!
Plan・Do・Seeでご担当したご結婚式の事例をもとに、プランナーの立場に立ってWEDDINGプランニングを考えていただきます。
そして実際に現場で活躍するプランナーが登場し、ご結婚式がどのようなプロセスで作り上げているのかお伝えいたします!
※最後にフィードバックも行う予定です。
『たくさんの結婚式の会社がある中で他社様とは何が違うのか?』
『Plan・Do・Seeはどんなことを大切にしてご結婚式をお手伝いしているのか?』など、
Plan・Do・See WEDDINGが「お客様にお届けしている価値」に関してさらに理解を深めていただける内容です。
- 仕事体験4 詳細情報
-
【実施場所詳細】
開催場所:オンライン(zoom ウェビナー)
開催期間:10月30日 1日(ワンデー仕事体験)
【参加条件・人数】
学歴不問
50名以上
【応募締切】
2024年2月10日
【選考】
選考なし(先着順)
【報酬・交通費】
なし
- 仕事体験5
-
■【自己分析】「働きがいのある会社ランキング」 殿堂入り企業人事が教える 最高の就活の仕方
働きがいのある会社ランキング大企業部門10年連続TOP5入りし、2020年より殿堂入りしているPlan・Do・Seeの社員が就職活動をする上で、大切な自己分析の方法や考え方をワーク形式で行い、キャリアの描き方をサポートします。
「働きがい」とは何なのか。自分にとって就活で優先順位が高いことやどのように自己分析をすると、企業選びに繋げられるのか。そんなヒントが盛りだくさんの内容です。
メンバーの働きがいを支えるために企業として取り組んでいることなど、実際に現場で活躍するメンバーの実例も交えながら人事と一緒に自分にあった自己分析や企業選びの仕方を学んでいただきます。
また、当社で活躍している若手社員が登壇し、学生の皆様が気になっていることについてお答えさせていただくQ&Aのお時間も設けております。
- 仕事体験5 詳細情報
-
【実施場所詳細】
開催場所:オンライン(zoom ウェビナー)
開催期間:10月14日 1日(ワンデー仕事体験)
【参加条件・人数】
学歴不問
50名以上
【応募締切】
2024年2月10日
【選考】
選考なし(先着順)
【報酬・交通費】
なし
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。