この企業情報は、あさがくナビ2024の情報を自動転載された情報を含みます。該当企業が2025年度採用を実施することを保証するものではありません。
ニッパツグループとしての抜群の安定性、EV、HV、PHVといった今後ニーズが高くなる事業の成長性を感じました。
商社を志望していた方、志望していなかった方皆様に知っていただきたい会社です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

日発販売株式会社(ニッパツグループ)

業種
商社(自動車・輸送機器)商社(機械・金属・鉄鋼関連)商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 法人営業(BtoB) 人事・総務・労務 企画・商品開発 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり
職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / 営業系その他 / 人事・総務・労務 / 生産・製造技術開発 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 企画・商品開発
勤務地
北海道 / 岩手県 / 宮城県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 長野県 / 愛知県 / 大阪府 / 岡山県 / 広島県 / 香川県 / 愛媛県 / 福岡県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
仕事のイメージ
ニッチだけど誇り高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
総合職(営業、生産技術、品質保証、商品企画など)

仕事内容
自動車補修用部品(ばねをはじめとする自動車関連部品)、産業用機器・部品、情報通信機器、機械設備、一般建築機材等、様々な商品の開発提案営業、生産技術、品質保証、商品企画など。

ニッパンの強みである「ばねに関する豊富な知見・技術開発ノウハウ」と「技術開発力の優れた提携メーカーとのネットワーク」を活かした
『開発提案営業』、『商品企画』、高い専門技術の基づいた『生産技術』、『品質保証』など、ポジションは多々あります。
具体的には、お客様よりニーズを伺い、個別異なる課題解決に向けて最適な商品・サービスを提供するとともに、新規商品の開発・提案を行っていただきます。

・営業
担当顧客へ1日数社訪問し、商品のPRや提案を行なったり、世間話も交えながら、自動車業界の変化や困りごとを聞き取りを行います。自動車業界は変革期でもあることから、定期的に訪問して情報を集めることは重要になります。当社の営業は既存顧客へのルート営業が中心になります。

・生産技術、品質保証
営業が新規案件を獲得し、商品が出来上がり市場に流れるまでには、仕入先の選定、仕様の打合せ、試作品の開発、品質管理など、技術的な仕事もあります。このような技術的なサポートを行うことを中心に行っています。商品が市場に流れた後も仕入先や顧客への品質サポートを担っております。ニッパンの志向する技術に強い“開発提案型商社”を具現化するためのコア業務を担う部門となります。

・管理部門
管理部門にも様々な仕事があり、経営戦略の立案とその実現に向けての支援、職場環境の整備、採用、社員研修、給与計算、決算、社内システム管理など、会社の中核となる仕事を行っております。

勤務地

総合職:本社および各事業所

■本社
東京(東京都港区東新橋2-14-1NBFコモディオ汐留8階)

■物流センター
埼玉

■オートパーツ営業拠点
北海道(札幌)、釧路、旭川、東北(仙台)、盛岡、郡山、関東(埼玉)、横浜、千葉、埼玉、前橋、宇都宮、土浦、東海(名古屋)、松本、新潟、長岡、富山、関西(大阪)、岡山、広島、高松、松山、九州(福岡)、大分、鹿児島、宮崎、沖縄

■プレシジョンパーツ営業拠点
横浜、北関東(熊谷)、静岡、長岡、名古屋、富山、大阪、福岡

■産業インフラ営業拠点
東京、横浜

勤務時間
9:00~17:45 (実働7時間45分)
休憩時間/12:00~13:00
※部門によりフレックスタイム制有り

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
月給:214,400円

昇給・賞与
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(6月、12月)

試用期間
(試用期間有り) 3か月間 給与等の各条件に変更はありません。

受動喫煙対策
〈対策〉
以下の対策を講じております。
本社は屋内喫煙可能場所あり、その他は屋内全面禁煙。

諸手当
・時間外手当
・通勤手当
・住宅手当
・家族手当
・職格手当
・別居手当(単身赴任者の手当)
・帰郷手当(単身赴任者が家族居住地に帰郷する際の交通費支給)

休日休暇
・週休2日制(土曜日・日曜日)
・祝祭日、年末年始、夏季休暇、GW
・年次有給休暇(入社日に14日付与)※半日単位で有給休暇を使用することも可能です。
・慶弔休暇
・特別休暇(産前産後休暇、育児休暇など)
・リフレッシュ休暇ほか
*)年間休日121日(2022年度実績)
*)部門により、年数回(3~4日程度)土曜出勤日あり

社会保険
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など各種社会保険完備

各種制度
ニッパンには多様な福利厚生があり、たとえば新卒~30歳程度までの若手社員が利用している制度としては、独身借上社宅制度、マイカー購入補助(紹介料支給、保険団体割引)、結婚支援(結婚祝い金、特別休暇5日、世帯用借上社宅)などがあります。
またその後も、出産・育児、マイホームの購入、健康推進など生活のあらゆる側面を制度で支援。
退職金はもちろん確定拠出年金も導入しているので、老後の生活も安心です。

・ニッパツグループ持株会(奨励金あり)
・永年勤続表彰(リフレッシュ休暇、旅行クーポン贈呈など)
・GLTD制度(所得補償保団体保険)
・定年後再雇用制度
・英語学習支援(通学タイプ英会話、オンライン英会話など)
・海外トレーニー制度(海外関連会社で3ヶ月間の研修)
・男性従業員の育休取得実績あり

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
エントリーシート、履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:6名~10名
前年度採用実績:4名

採用実績校
青山学院大学、大妻女子大学、香川大学、神奈川大学、関西大学、関西学院大学、京都産業大学、近畿大学、熊本大学、慶應義塾大学、甲南大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、城西大学、信州大学、成蹊大学、西南学院大学、専修大学、大東文化大学、拓殖大学、多摩大学、千葉大学、中央大学、中央学院大学、中京大学、東海大学、東京経済大学、東京理科大学、同志社大学、東北大学、東北学院大学、東洋大学、富山大学、名古屋学院大学、日本大学、福岡大学、法政大学、北海学園大学、明治大学、明治学院大学、名城大学、明星大学、山口大学、横浜国立大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:7名
2021年度:6名
2020年度:4名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:1名
2020年度:1名
2019年度:3名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:5名
2021年度:6名
2020年度:4名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:2名
2021年度:0名
2020年度:0名

平均継続勤務年数
17.5年

従業員の平均年齢
43.9歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:◆新入社員研修(本社にて集合研修および専任のトレーナーの下でOJT教育)
◆新人フォローアップ研修
◆階層別教育(入社2~3年目・中堅・主任・管理職・部次長研修ほか)
◆各事業部による専門教育(営業スキル・商品知識・品質管理研修など)
◆関連会社集合研修、外部セミナーなどへの参加
◆海外トレーニー教育(海外関連会社で3ヶ月間の研修)

自己啓発支援の有無及び内容
有:◆自己啓発援助制度(語学教育・通信教育受講制度ほか)

メンター制度の有無
有:◆新入社員に一人ずつ専任のトレーナーがいますので、気軽に相談することができます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
9.5時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
12.3日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/2名
女性:2名/2名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)