株式会社大阪城口研究所 UPDATE

業種
建設・住宅関連
職種
施工管理
本社
大阪府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
初任給22万円以上 転勤なし 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/08(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

建物に命を吹き込む仕事!施工管理の魅力とやりがいをお伝えします!

セミナー・説明会 仕事体験 イベント出展

体験内容・学べること

  • ・施工管理の仕事を疑似体験!
  • ・【創立102周年】大阪城口研究所を知る!
  • ・フランクな雰囲気で先輩社員と沢山話せる! 
職種
施工管理
開催地
大阪府 / 大阪市
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事
開催時期
未定
開催日数
1日

実施概要
皆さんが毎日通う学校、公共施設など、身の回りにはたくさんの建物があります。
そこでは当たり前のようにきれいな水を使うことができ、夏は涼しく、冬は暖かく快適に過ごすことができます。
大阪城口研究所は、そんな「快適」を100年以上に渡り人々に提供してきました。

建物の給排水設備や空調設備は、人間の身体で例えるなら、循環器系や呼吸器系にあたります。
何気なく使っているものでも、快適に過ごすためには、なくてはならない存在です。

大阪城口研究所の仕事は、給排水設備や空調設備といった設備工事のまとめ役。職人さんや協力会社のスタッフを束ね
工期や予算、品質、安全などを管理する仕事はやりがいに溢れています。

仕事体験ではレゴブロックを使い、現場の仕事を疑似体験していただきます。
楽しみながらも専門的な仕事内容やりがい、達成感まで感じていただけるプログラムです。

仕事体験・セミナー・現場見学 実施内容
【仕事体験ワーク】
我々がどのように建物に命を吹き込んでいるのかを「レゴブロック」を用いながら疑似体験
していただき、施工管理職の仕事の面白さや、同時に大変さも知っていただけるプログラムです。
対面開催のワーク終了後にはランチ会(自由参加)を開催予定ですので、気軽に先輩社員と
お話をしていただき、当社のことについて色々と知っていただければと思っています。

【webセミナー】
2021年に創立100周年を迎えた当社。技術力の高さは自慢ですが、長い歴史を支えて
きたのはそれだけではありません。セミナーでは安定経営の秘訣を公開します。
採用担当や先輩社員との座談会も開催しますので、会社の雰囲気や研修制度等々、気軽に
質問してみてください。

【現場見学】
実際の施工現場にて、施工中の建物や施工管理の仕事内容について先輩社員から
ご説明します。普段入ることのできない建物の裏側もご案内します。

開催場所
【仕事体験ワーク】
大阪城口研究所 本社(大阪 梅田)/web(Microsoft Teams)

【webセミナー】
web(Microsoft Teams)

【現場見学】
京阪神の施工現場

開催日時
【仕事体験ワーク】
7/9、8/22、9/1、9/21
(対面)10:00~14:00(web)15:00~17:00

【webセミナー】
6/19、6/28、7/12、8/24、9/12

【現場見学】
10月中旬~

応募締切
各回 開催前々日の正午まで

応募方法
まずはエントリーをお願いいたします。
エントリー後、当社管理システムよりマイページのご案内をメールでお送りいたします。
マイページよりご希望の日程でご予約をお願いいたします。
(ログインID等は毎度メールに添付いたします)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)