- 職業体験・セミナー概要
-
■”HERO”~建設業界体験×自己分析~
この職業体験では、企業研究や自己分析といった”今後の準備”
自己分析ツールを使用しての分析と、他者からのフィードバック分析を通して、自己探求や自己理解を深め、
建設業(営業、設計、積算、施工管理)の仕事を体験していただく職業体験となります!
理系・文系どちらの学生さんでも、
取り組みやすいような内容になっています!
■主なお願い事項
・マスクの着用・・・来場される皆様へマスクの着用をお願いしております。
・アルコール消毒・・・会場に用意しております。
・手洗い、うがいの実施・・・有効な予防策とされています。
・体調がすぐれない場合の申告・・・スタッフまでお願いします。
・感染の疑いがある場合の仕事体験出席の自粛をお願いします。
- 受入地域
-
主に愛知
下記会場のいずれか
■AP名古屋 Kルーム
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル 7F
■ミッドランドホール 会議室
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4-7 ミッドランドランドスクエア
■内藤建設 名古屋支店
〒452-0822 愛知県名古屋市西区中小田井4丁目13番
■WEB上 ZOOMにて行います。
※PC必須
- 〇参加して得られるもの
-
・仕事の”魅力”と”難しさ”実践型ワークで体感していただけます!
・業界のこと、内藤建設のことを、ワークを通じて理解!
・多くの企業が採用する適性検査の体験受験ができます!
・自己分析のやり方がわかり、自己理解を深めることができる!
・昨年300名以上の参加、満足度100%!
- ≪こんな人におすすめ!≫
-
業界に興味がある
建設業の流れを知りたい
どんな仕事をしているのか知りたい
後悔のない就活のやり方を知りたい
就職活動における自己分析に悩んでいる
- ≪自分ってどんな人?自己分析をお手伝いします!≫
-
自己分析ツールを使用しての分析と、他者からのフィードバック分析を通して、自己探求や自己理解を深め、自分の可能性や方向性を見つけていただきます。
適性検査結果シート、自己分析シートはお持ち帰りいただけます!
- ≪建設業界で働くとは?≫
-
グループごとに一つの建設会社としてワークを行っていただきます。
建物ができるまでの営業、設計、積算、施工管理の仕事内容を
知るとともに体験することができます!
現場業務を円滑に進めるためのコミュニケーションまで学ぶことが可能!
契約段階から竣工までをワークを通じて体験することで理解できます。
ワーク(コミュニケーションを通じて上手く連携を図る)を通じて、
チームワークの重要性やコミュニケーションのあり方を学ぶことも可能!
『設計』『積算』『営業』『施工管理』のそれぞれを具体的役割ってなんだろう?
漠然とした建設業の仕事の一連の流れをワークを通じて、体験してみてください!
- 応募方法
-
あさがくナビよりエントリーの上、ご希望の日程にご予約ください。
もしくは、採用サイトよりエントリーお願いします。
- 受入期間・応募期間
-
5月~12月、1月~3月
- 参加のメリット
-
自分ってどんなことに向いているんだろう?
自分ってなにが好きなんだろう?
他の人から、自分はどんな風に見えているんだろう?
これまでこんな疑問を持ったことがある方は、
その疑問に一つの答えを見つけるきっかけになると思います。
ぜひ、ご参加ください
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。