長浜市役所様の魅力はこの原稿では伝わらないくらい、たくさんあります。ヘビーメタル調の動画を作ったり、採用パンフレットも1年目の職員が作成したりと良い意味で型にはまらない素敵な市です。
あさがくナビ
取材担当者
大学1,2年生歓迎

長浜市役所

業種
政府系団体専門・その他サービス
職種
公務員・団体職員
本社
滋賀県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
転勤なし
最終更新日:2023/09/27(水) 掲載終了日:2024/02/29(木)

長浜市&沖縄県うるま市との合同企画「オンライン公務員就活セミナー」

セミナー・説明会

体験内容・学べること

  • ・長浜市役所とうるま市役所の仕事の内容や魅力がわかります!
  • ・公務員の魅力について知ることができます!
  • ・オンラインで気軽に参加いただけます!
職種
公務員・団体職員
開催地
滋賀県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / 感謝がやりがいになる仕事
開催時期
2023年11月
開催日数
1日
特徴
大学1・2年生の参加歓迎
受付締切日
2023/11/28

実施概要
滋賀県長浜市と沖縄県うるま市が初めてコラボレーションし、就職活動を控える学生等のみなさんを対象に、両市の取組や公務員として働くことの魅力・やりがい等を楽しくご紹介する就活セミナーを開催します。
長浜市・うるま市の職員として働くことについて興味のある学生の方、社会人の方であれば、誰でも気軽に参加いただけます。
また、就活セミナーはオンラインで開催しますので、自宅でも参加できます。ぜひこの機会にご参加ください。

対象者
長浜市役所・うるま市役所の仕事に興味がある方(学生、社会人の方など)
※学生の方の学年は問いません。

募集人数
定員500人(定員に達した場合、受付を終了します)

参加申込締切
令和5年9月27日(水)まで

実施日時
令和5年10月4日(水)18:00~19:30
※オンラインミーティング「Zoomウェビナー」により開催します。

参加申込方法
長浜市ホームページまたはうるま市ホームページの「オンライン公務員就活セミナー」のページへアクセスし、電子申請システムから申し込んでください。
※参加申込み時にZoomのID等をお知らせします。

注意事項
●取得した個人情報は、公務員就活セミナーを開催するために利用し、それ以外の目的では利用しません。
●参加費は無料です。Zoomでは画面をオフにして参加いただけます。
●この公務員就活セミナーは、各市職員の採用や選考に一切関係ありません。
●ウェブでの配信には「Zoomミーティング(無料ソフト)」を利用いたします。事前にパソコン、スマートフォンにZoomをインストールし、アカウントを作成してください(https://zoom.us/)。
●参加にかかる通信代金は参加者負担となります。可能な限りWi-Fi環境でのご利用をお勧めいたします。
●当日、機器のトラブルや回線状況が悪いなどにより、接続できないなどがあった場合でも、長浜市・うるま市は保証いたしかねます。ご了承ください。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

エントリー方法・選考の流れ

詳しくは長浜市HPをご覧ください。
https://www.city.nagahama.lg.jp/

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)