この企業情報は、あさがくナビ2024の情報を自動転載された情報を含みます。該当企業が2025年度採用を実施することを保証するものではありません。
ネットショッピングなど当たり前に「モノ」が届く世の中で
「モノ」を届けるための物流システムをメンテナンスする会社です。
社内大学という研修制度でしっかりと技術を身につけることが可能です。
あさがくナビ
取材担当者
あさがくナビのみ掲載
正社員

オークラサービス株式会社

業種
機械・プラントエンジニアリング設計・開発・アウトソーシング建設・住宅関連
職種
機械・電機・電子機器設計 生産管理・品質管理・メンテナンス 施工管理
本社
兵庫県
3年連続増収増益 資格支援制度あり
職種
機械・電機・電子機器設計 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 施工管理
勤務地
北海道 / 札幌市 / 宮城県 / 仙台市 / 茨城県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 中央区 / 神奈川県 / 愛知県 / 大阪府 / 大阪市 / 兵庫県 / 広島県 / 香川県 / 佐賀県 / 海外
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / 少数精鋭で裁量権を持って働く仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
■メンテナンスエンジニア
■設計エンジニア(制御、機械)
■監督および調整員(搬送設備の運転調整)

仕事内容
どれだけ高機能な性能を持つロボットやシステムでも、
稼働がスムーズでなかったり、
現場が使いこなせなければ、本来の力を発揮することはできません。
オークラサービスのスタッフは、
常に技術力の向上を図りながら、必要なサポートを提供しています。

ーーーーーーーーーーーー
メンテナンスエンジニア
ーーーーーーーーーーーー
物流システムに関するトラブル全般に対応。
定期点検や、修理、オーバーホール、改造工事、部品販売などを行います。
お客様毎にどのような設備がどういった環境で使用されているかを把握し、
予防保全に努めるとともに、トラブル発生時には
速やかに現場に急行して設備の修理を行います。

ーーーーーーーーーーーーー
設計エンジニア(機械・制御)
ーーーーーーーーーーーーー
既存設備の改造工事のご要望に応じて
機器・制御の設計を行います。
そして、搬送物の追加や変更、コンベヤラインの延長といった
アップグレードやレイアウト変更など、
お客様からの改造工事のご要望があれば、
ご要望に沿った仕様で既存設備の図面を基に図面を引きなおします。
イチから設計するのではなく、すでにあるものに変更を加えるため、
制約が多く、難易度の高い設計業務といえます。

ーーーーーーーーー
監督および調整員
ーーーーーーーーー
据付工事の現場で安全・品質・人員の管理を行ったり
物流機器稼働のための運転調整を行います。
施工現場では、工程管理、安全・品質管理、作業人員の管理を行ったり、
お客様や他の施工業者の監督等との折衝窓口となる『監督』と
物流機器がシステムとして稼動するための
運転調整を行う『調整員』が連携しながら、作業を進めていきます。
また、引渡しから1年間は保証期間で、
この間の対応も工事事業部で担当します。

勤務地

職種により異なります。
・メンテナンスエンジニア:全国の各拠点
・監督および調整員:本社もしくは北関東
・設計エンジニア:本社もしくは東京

■本社
兵庫県
■支店
東京都/大阪府
■事業所
北関東(埼玉)/小牧(愛知)/福山/九州(佐賀)
■営業所
札幌/仙台/前橋/つくば牛久(茨城)/印西(千葉)/川崎(神奈川)/厚木(神奈川)/高松
■駐在員事務所
広州/天津

勤務時間
■エンジニア系
■監督および調整員
事業場外労働時間制/みなし8時間

所定勤務時間帯 
【本社、北関東】   8:30~17:15
【本社、北関東以外】 9:00~17:45

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒
■メンテナンスエンジニア/設計エンジニア/監督および調整員
月給245,000円

短大卒、専門卒、高専卒
■メンテナンスエンジニア/設計エンジニア/監督および調整員
月給220,000円

※いずれも残業代含まず
----------------------------------
残業代は、研修期間中は労働時間に応じて全額を支給します。
また、入社後の研修終了後は、以下のルールに則って、上記給与欄内の月給に加えて支給します。


メンテナンスエンジニア/監督および調整員(大卒・大学院卒)
(固定残業代は別途支給)※固定残業代は45時間分で85,050円、超過分は別途支給
メンテナンスエンジニア/監督および調整員(短大・高専・専門卒)
(固定残業代は別途支給)※固定残業代は45時間分で76,410円、超過分は別途支給
設計エンジニア(制御、機械)(大卒・大学院卒)
(固定残業代は別途支給)※固定残業代は30時間分で56,700円、超過分は別途支給
設計エンジニア(制御、機械)(短大・高専・専門卒)
(固定残業代は別途支給)※固定残業代は30時間分で50,940円、超過分は別途支給

昇給・賞与
昇給:年1回(6月)
賞与:年2回(7月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヶ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙(屋外に喫煙場所設置)

諸手当
■交通費(公共交通機関の場合は全額支給、自家用車利用の場合は別に定める基準で支給)
■時間外
■職種手当
■出張手当
■家族扶養
■役職手当
■寮補助 (独身者で入寮している社員)
■別居手当(単身赴任時の手当)
■特別工事手当
■オンコール手当

休日休暇
休日年間休日121日
■共通
祝祭日
夏期休暇(3日間)
年末年始(6日間)
設立記念日(5年に1度/9月18日)
※メンテナンスエンジニア、調整員および監督者は シフトによる週休2日制

■上記以外
土・日曜日
有給休暇(半日有給休暇制度あり)
各種慶弔休暇
リフレッシュ休暇5日間(勤続15年・30年)
産前産後/育児休暇(取得実績あり)

社会保険
社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)

各種制度
■社宅・寮 (自宅から100分以上の通勤時間、もしくは社命で転勤し自宅からの通勤が不可能な場合)
■財形貯蓄
■退職金 (前払い退職金、もしくは確定拠出年金制度を選択)
■保養所
■リロクラブ
■制服貸与 (エンジニア系のみ)
■慶弔見舞金制度
■海外研修(最優秀社員に表彰された方は海外視察へ!)
■社員旅行
(“全社大会”と称して1泊2日で開催。過去実績は、香港・長野・仙台・済州島など)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、理系自由応募

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:20名
前年度採用実績:5名

採用実績校
愛知工業大学 、 足利工業大学 、 愛媛大学 、 大阪工業大学 、 大阪産業大学 、 大阪電気通信大学 、 岡山大学 、 岡山理科大学 、 神奈川大学 、 金沢工業大学 、 関西大学 、 関西学院大学 、 九州産業大学 、 近畿大学 、 熊本大学 、 慶應義塾大学 、 工学院大学 、 高知工科大学 、 甲南大学 、 神戸学院大学 、 神戸国際大学 、 芝浦工業大学 、 首都大学東京(現 東京都立大学) 、 摂南大学 、 大同大学 、 千葉工業大学 、 中央大学 、 中部大学 、 帝京大学 、 東京電機大学 、 東洋大学 、 同志社大学 、 西日本工業大学 、 日本大学 、 日本工業大学 、 兵庫県立大学 、 広島国際大学 、 広島国際学院大学 、 福井工業大学 、 福岡工業大学 、 北海道科学大学 、 名城大学 、 立命館大学 、 龍谷大学

<短大・高専・専門学校>
明石工業高等専門学校 、 神戸市立工業高等専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

平均継続勤務年数
10年

従業員の平均年齢
40歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:【新入社員研修】 
新卒者の研修は4月1日から9月30日までの6カ月間、「社内大学」という教育専門の部署主導で実習等を交えた内容で行います。10月1日から翌年の1月15日まで3カ月半は仮配属先でOJTを行い、 1月16日に本配属となります。

自己啓発支援の有無及び内容
有:◆会社で用意した通信教育の中から、自分で受講してみたいものを選択し、修了した場合は「業務に関係する講座」については会社が全額を、「業務に直接関係しない自己啓発」に関しては半額を会社が費用負担します。

◆外部講習やセミナー受講、資格取得など事前の申請により許可されたものについては費用の全額を会社が負担します。

社内検定等の制度の有無及び内容
有:エンジニア、営業、設計、現場監督については技術者資格制度により、 以下の資格を取得することが可能です。

・整備士資格(1級~3級)
・調整員資格(1級~3級)
・設計士資格(1級~3級)
・販売士資格(1級~3級)
・監督者資格(GSV、SV、ASV)

また、技術者資格を制定した目的は大きく2つあります。
技術者資格の認定によって全てのエンジニアの各分野における技術レベルを明確にすることにより、

[1] 能力開発(技術力向上)に役立てる⇒計画的な人材育成が可能になります。
[2] 適材適所の人員配置⇒必要な技能を持った人員を配置することにより、全国のユーザー様の要望するオーダーに適切に対応することができます。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の有給休暇の平均取得日数
10日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:2名/2名
女性:1名/1名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)