- インターンシップ概要
-
※以下については昨年のインターンシップ内容です。
日本銀行は、わが国の中央銀行として、「物価の安定」および「金融システムの安定」を政策目標としています。ただ、こうした目標の達成に向け、どのような実務が具体的になされているのかについては、なかなかイメージしにくい部分もあるのではないでしょうか。そこで、インターンシップを通じて、日本銀行の職員(総合職)が、政策の企画立案や調査分析などの業務をどのような視点や考え方のもとに行っているのかを体験して頂くほか、中央銀行の役割や業務の全体像について理解を深めて頂くことに加え、中央銀行における仕事のやりがいを感じ取って頂きたいと考えています。文系・理系、専攻に関わらず取り組んで頂ける内容を予定しておりますので、気軽にご参加下さい。
- 募集コース
-
■金融政策関連コース
金融政策運営の概要について学んで頂くとともに、望ましい金融政策運営のために、政策の企画立案や経済調査などの業務がどのように行われているのかを体験して頂きます。
内容:オリエンテーション、金融政策関連業務の説明、金融政策関連業務に関するグループワーク、職員との質疑応答、グループ発表等
■中央銀行制度コース
中央銀行の役割や業務の全体像についての理解を深めて頂きます。そのうえで、様々な環境変化に対して、政策目標の達成に向け、中央銀行として何ができるかについて、検討して頂きます。
内容:オリエンテーション、中央銀行の制度・業務の説明、中央銀行の制度・業務に関するグループワーク、職員との質疑応答、グループ発表等
※いずれのプログラムも内容が変更となる場合がありますので、予めご了承ください。
※本インターンシップは採用選考とは一切関係ありません。
- 実施期間
-
後日決まり次第インターンシップマイページにてお知らせします。
- 実施形式
-
オンライン形式または日本銀行本店(東京都中央区)
※後日決まり次第インターンシップマイページにてお知らせします。
- 対象
-
大学生および大学院生
学部学科、専攻は問いません。
- 募集人数
-
計100名程度(各コース50名程度)
※両方のコースに参加することはできません。
※日本銀行が実施する他のインターンシップと併せてご応募頂いても構いません。
※応募者多数の場合は、書類選考のうえ、インターンシップ選考会を実施させて頂きます。
- 手当・交通費
-
支給しません。
- 連絡先
-
日本銀行総務人事局人事課
インターンシップ担当
E-mail:post.hrmd2@boj.or.jp
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。