日本でも有数の技術力を誇る会社です。就職活動の準備に役立つインターンシップは必見です。
あさがくナビ
取材担当者
大学1,2年生歓迎

東海カッター興業株式会社 UPDATE

業種
建設・住宅関連電力・ガス・水道・エネルギー鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫
職種
営業 コンサルティング営業 ルート営業(得意先中心) 技術・システム営業 営業系その他 法人営業(BtoB) 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 企画・商品開発 経理・財務・会計 法務・審査・特許 宣伝・広報 機械・電機・電子機器設計 建築土木設計・測量・積算 施工管理 技能工(整備・製造・土木・電気・工事) その他
本社
愛知県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 3年連続増収増益 資格支援制度あり
最終更新日:2023/06/05(月) 掲載終了日:2024/02/29(木)

就活研究・職種研究インターンシップ【オンライン開催※通年募集】

インターン セミナー・説明会 仕事体験

体験内容・学べること

  • ・●代表取締役・後藤のトップメッセージをLiveで配信!
  • ・●「営業体感ゲーム」を通じて、楽しみながら仕事を知る!
  • ・●先輩社員座談会で、働く人たちのリアルな本音が聞ける!
職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / コンサルティング営業 / 技術・システム営業 / 営業系その他 / 一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / 経理・財務・会計 / 法務・審査・特許 / 機械・電機・電子機器設計 / 建築土木設計・測量・積算 / 施工管理 / 技能工(整備・製造・土木・電気・工事) / その他 / 企画・商品開発 / 宣伝・広報
開催地
愛知県
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事
開催時期
2023年06月 / 2023年07月 / 2023年08月 / 2023年09月 / 2023年10月 / 2023年11月 / 2023年12月 / 2024年01月 / 2024年02月
開催日数
1日 / 5日~1週間程度
特徴
少人数限定 / インターン生受入実績あり / 理系学生にオススメ / 大学1・2年生の参加歓迎

概要
●就活研究インターンシップ【オンライン】
代表・後藤のトップLiveのほか、先輩社員座談会(男性・女性社員)、内定者の声、さらには「営業体感ゲーム」などを実施。時間は9時30分から12時45分までを予定しています。

●職種研究インターンシップ【オンライン】
東海カッター興業の業務を深堀りする「ストーリーWork」というゲームに取り組み、5つのミッションのクリアを目指していただきます。
<5つのミッションとは?>
1.インフラってどんなもの?
2.現場の危険な場所はどこにある?
3.ミスを犯した時の報告・連絡の仕方は?
4.現場で予想外のトラブル発生!どう対処する?
5.未来の職人には、どんなものが求められている?
学生さん同士で数人のチームを組み、互いに話し合いながら自分たちなりの答えを導き出していただきます。時間は9時30分から12時45分までを予定しています。

受入地域
愛知県名古屋市

受入期間
通年

応募期間
通年

応募方法
まずは、あさがくナビよりエントリーをお願いいたします。
エントリーをいただいた方へ、順次セミナーの詳細をご案内いたします。

対象・資格
学部学科・学年も問いません!
文系の方も理系の方も、
男性の方も女性の方も、
参加していただけるプログラムになっています!

受入人数
最大40名

【2022年4月入社の先輩社員にインタビュー きっかけ】
――入社のきっかけは?
可児/入社を決めた理由は、「スーツを着たくない」と思っていたのが一番ですね。また、インターンシップに参加した際、社内の雰囲気が良かったのも大きかったです。
古川/当社を知ったのは、合同企業説明会で声を掛けられたのがきっかけ。コロナ禍でいろんな企業が内定取り消しをする中、インフラの維持管理に関わり、安定した業績を上げている点が魅力的でした。
桑原/元々職人の仕事に憧れがあり、合同企業説明会に参加した際、「職人になれる」と書いてあったことから興味を持ちました。「キャリア面談」を通じて入社後の将来像まで一緒に考えてくれるなど、親身に接してくださったことに感動しました。
野口/就職活動では30社ほどの会社を見ましたが、その中でも安定した事業を通じて着実な業績を上げつつ、新しいチャレンジをしている点に魅力を感じて入社を決めました。

【2022年4月入社の先輩社員にインタビュー 入社後の印象】
――入社後の印象は?
桑原/入社前と後で印象は全く変わっていないですね。今でもインターンシップで感じたいいイメージのままです。
野口/私もギャップなどは全くありません。入社前から現場で活躍する先輩たちと話をする機会が頻繁にありましたし、どんな会社なのかはきちんと理解できていましたから。
古川/インターンシップや選考の段階からミスマッチが起こらないように配慮してくれていたので、本当に安心して入社することができました。
可児/私もギャップはないですね。昨日、機材センターで工事の練習をしていて、大勢の先輩たちと話しましたが、まるで学校の部活みたいな楽しい雰囲気でした。「これが東海カッター興業の魅力だよな!」と改めて感じましたね。

こんな人におすすめ
◇就職活動の準備をしたい!
◆セミナーを通して成長したい!
◇日本のインフラを支えたい!
◆特別な場所で働く技術職人に会ってみたい!

と思った方はぜひ
セミナーにご参加ください!

参加のメリット
まずは「就活研究インターンシップ」を受講いただいた後、「職種研究インターンシップ」にご参加いただき、東海カッター興業の業務内容についてより理解を深めていくワークショップ型の内容となっています。その後も「長期インターンシップ(計5日間)」「キャリア面談」などをご用意。ぜひお気軽にエントリーください!

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)