この企業情報は、あさがくナビ2024の情報を自動転載された情報を含みます。該当企業が2025年度採用を実施することを保証するものではありません。
あの世界的大会の選手村や東京国際フォーラムを手掛けている企業です。ビルや建物の中で、当たり前に空気や水道を使えているのは、もしかしたらこの会社のおかげかもしれません。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

株式会社太平エンジニアリング

業種
建設・住宅関連商社(住宅・建材・エクステリア関連)
職種
営業 一般事務・秘書・受付 生産管理・品質管理・メンテナンス 建築土木設計・測量・積算 施工管理 施設・設備管理、警備、清掃系
本社
東京都
年間休日120日以上 初任給22万円以上 入社3年離職率15%以下 資格支援制度あり
職種
営業 / 一般事務・秘書・受付 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 建築土木設計・測量・積算 / 施工管理 / 施設・設備管理、警備、清掃系
勤務地
北海道 / 札幌市 / 宮城県 / 仙台市 / 東京都 / 静岡県 / 浜松市 / 愛知県 / 名古屋市 / 大阪府 / 大阪市 / 福岡県 / 福岡市
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
■総合職
・施工管理、メンテナンス、サービス、営業、管理部門

面接を通して、ご本人の希望を聞きながら、各人に合った採用・配属へと決定していきます。

※2023年度の一般職の募集は終了しました(2023.3時点)

仕事内容
■総合職

【施工管理】
設計図に基づき施工図を作成。これをもとに施工スタッフと協力し、工事の品質・予算・納期などに留意し、工事の進捗を管理します。オーナー・ゼネコン・設計事務所と協力しつつ、また専門技術をもった外部専門家をリードしながら、確実に施工を進めていきます。

【メンテナンス】
建物保守管理のプロフェッショナルとして設備や建物全体の管理に取り組みます。また、老朽化した設備の中身をチェックし、リフォームコンサルを行います。快適環境を維持し、より高度化することが使命です。

【サービス】
建築設備の点検業務・緊急時の技能的な対応を担当します。点検時には故障個所の修繕はもちろん、予防保全の重要性をご理解いただけるよう、お客様に提案を行います。

【技術営業】
新しい物件情報をいち早く入手し、専門知識の裏付けをもってお客様にプレゼンテーションを行います。

【管理部門】
会社制度の策定・運用を行います。日々の事務業務に加え、法改正や世の中の流れをキャッチアップし、制度改定を行っています。

勤務地

全国各地
東京・札幌・仙台・沼津・浜松・名古屋・大阪・福岡

勤務時間
8:30~17:30 休憩1時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒、高専卒
短大/専門/高専 卒業見込みの方・短大/専門/高専 卒業の方
月給:218,160円

大学 卒業見込みの方・大学 卒業の方
月給:230,000円

大学院 卒業見込みの方・大学院 卒業の方
月給:240,800円

備考:高卒 197,000円
※東京・大阪勤務の場合は地域手当一律3,000円別途支給(高卒のみ2,000円)

昇給・賞与
昇給 :年1回(4月)
賞与 :年2回(6月・12月)

試用期間
(試用期間有り) 3ヵ月間 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内禁煙

諸手当
時間外手当
通勤手当
技術手当
地域手当
世帯手当

休日休暇
完全週休2日制(土・日・祝日)
年末年始
慶弔休暇
有給休暇(初年度10日)

※2022年度年間休日(125日)

社会保険
健康保険
厚生年金保険
雇用保険
労働災害補償保険

各種制度
自制代育成飛燕対策推進法に基づく支援金制度(第3子誕生社員へ100万円支給!)
財産形成貯蓄制度
低利貸付制度
退職金制度
団体生命保険制度
技術研修
海外研修

福利厚生
社員寮 本社2ヵ所、各支店に有り
社員割引制度
永年勤続表彰制度
永年勤続旅行
お中元・お歳暮配布制度
育児休業介護休業制度あり
時短勤務制度あり 育児による時短勤務は小3まで可能
会社業績に応じた特別報奨金(期末賞与)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
その他、高校
2024年3月卒業予定の方
2021年3月~2023年3月 卒の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生、留学経験者、海外大生、外国人留学生、理系自由応募、既卒者

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:20名~30名
前年度採用実績:20名

採用実績校
愛知工業大学、青山学院大学、秋田県立大学、秋田大学、旭川工業高等専門学校、一関工業高等専門学校、茨城工業高等専門学校、茨城大学、岩手県立大学、大学、共立女子大学、近畿大学、岐阜工業高等専門学校、工学院大学、高知工科大学、神戸市立工業高等専門学校、埼玉大学、佐賀大学、、静岡大学、芝浦工業大学、、千葉工業大学、千葉大学、中央大学、中部大学、筑波大学、津山工業高等専門学校、鶴岡工業高等専門学校、帝京大学、東海大学、東京海洋大学、東京海洋大学大学院、東京工科大学、東京工業高等専門学校、東京工業大学、東京工芸大学、東京電機大学、東京都市大学、、東京農業大学、東京理科大学、東北学院大学、東洋大学、鳥取大学、長崎大学、名古屋外国語大学、名古屋工業大学、西日本工業大学、日本工業大学、日本大学、沼津工業高等専門学校、函館工業高等専門学校、兵庫県立大学、広島大学、福井工業大学、福井大学、福岡工業大学、法政大学、北海学園大学、北海道科学大学、北海道大学、前橋工科大学、松江工業高等専門学校、室蘭工業大学、明治大学、名城大学、明星大学、山形大学、山口大学、酪農学園大学、立教大学、立正大学、立命館大学、琉球大学

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:18名
2021年度:14名
2020年度:22名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:3名
2020年度:8名
2019年度:9名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:18名
2021年度:12名
2020年度:18名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:0名
2021年度:2名
2020年度:4名

平均継続勤務年数
19.3年

従業員の平均年齢
45.0歳

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:新入社員研修、新人フォローアップ研修、初級技術研修、専門コース技術研修(設計・積算・施工コース、メンテナンスコース、営業コース)、海外研修、社外専門知識研修など

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
33.1時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
9.6日

取得者数/前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
男性:1名/14名
女性:8名/8名

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:0%
管理職:1%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

施工管理



《入社1年目》
新入社員研修後、現場に配属となります。初めて現場を見て圧倒される社員も多いです。

《入社3年目》
年間スケジュールや現場の一連の流れを把握出来る頃です。

《入社4年目》
図面を描きながら新しい現場で頑張ります。新人の指導担当になり、刺激を貰いながら働いています。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)