社会福祉法人神戸福生会

業種
医療・福祉・介護サービス
職種
ケアワーカー・介護士・社会福祉士 社会福祉士 精神保健福祉士 介護福祉士
本社
兵庫県
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
転勤なし 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満 資格支援制度あり 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/09/28(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

アツい2時間!高齢者福祉の仕組みが分かるWEB業界研究

セミナー・説明会 オンラインOB・OG訪問

体験内容・学べること

  • ・福祉全般について知れる!
  • ・高齢者福祉の仕組みについて知れる!
  • ・神戸福生会について知れる!
職種
社会福祉士 / 精神保健福祉士 / 介護福祉士 / ケアワーカー・介護士・社会福祉士
開催地
兵庫県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 感謝がやりがいになる仕事
開催時期
未定
開催日数
1日

分かる!高齢者福祉の仕組みWEB業界研究
☆業界説明
・福祉業界全般について、高齢者福祉の仕組みなど業界説明
・社会福祉法人の役割
・福祉事業所で働く様々な職種について
・高齢者福祉サービスの種類(本会の各事業所を紹介いたします)
☆ケーススタディー
 現場経験の豊富な担当者から実際にあった事例をもとにケーススタディを行います。
☆職員との交流・疑似体験
(交流)職員から仕事のやりがいや休日の過ごし方などをお話します。気になる事があれば何でも聞いてください!
(疑似体験)ケーススタディを基に利用者役となった担当に職員として貴方ならどのような対応や声掛けが望ましいかを考えていただきます。フィードバックも行います。
☆WEB会社見学ツアー(高齢者ケアセンターひょうごを予定)
 施設内で働いている職員の目線でWEB見学をしていただき、利用者の居住環境や職員の実際の動きを体感していただきたいと思います。
☆質疑応答

受入地域
コロナ感染症予防の観点でWEBにて開催しております。
全国どの地域の方でもご参加いただけます。

受入期間
詳細が決まり次第、こちらに掲載させていただきます。

応募期間
詳細が決まり次第、こちらに掲載させていただきます。

応募方法
まずはあさがくナビからエントリーをお願いします。

対象・資格
学部学科不問です。

報酬
なし

こんな人におすすめ
・人に興味がある
・福祉に興味がある
・介護に携わる仕事につきたい方
・高齢者福祉について興味がある、知りたい方
・地域高齢者の支えになる仕事がしたい方
・特徴や強みのある法人をみてみたい方
・地域密着・地域貢献している企業が気になる方
・やりがいのある仕事がしたい方

参加のメリット
介護って体力的にしんどそうなイメージですが、相手の事を考え、最善の方法を考える知的労働が多い仕事です。
同じケースは二つとなく、その方らしいこれからの生活を支える為の方法を考える・・いわば「人生をデザインする仕事」なんです。
どんな事を知っているか是非知ってみてください!
介護のイメージがガラッと変わる事間違いなしです。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)