京都の経済や産業を支えたいという方にはお薦めの求人です。職員の業務は多岐にわたり、入職数年であっても幅広い分野で活躍でき、多彩なキャリア形成を図ることが可能です。
あさがくナビ
取材担当者

京都商工会議所

業種
政府系団体専門・その他サービス情報・調査・コンサルティング
職種
公務員・団体職員
本社
京都府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
年間休日120日以上 転勤なし 月平均残業20時間未満 女性管理職20%以上
最終更新日:2023/06/01(木) 掲載終了日:2024/02/29(木)

京商を知る!先輩職員との交流&グループディスカッション ※昨年度の実績です。

イベント出展

体験内容・学べること

  • ・立場や意見の違う人とコミュニケーションをとる力がつく!
  • ・役割や事業、職員の働き方などについて、理解を深めることができる!
  • ・1日完結のワークショップだから、気軽に参加できる!
職種
公務員・団体職員
開催地
京都府
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事
開催時期
未定
開催日数
1日

概要
《スケジュール》
(1)10:00-10:45 京商の役割・仕事を学ぶ-概要理解 45分
(2)10:50-12:00 先輩社員との座談会-部所紹介   70分
(3)12:00-13:00 先輩社員と昼食交流会       60分
(4)13:10-14:55 ビジネスサポートデスクの職員による経営相談・支援の事例紹介
           およびグループディスカッション 105分
※昨年度の実績です。詳細が決まり次第、更新いたします。

受入地域
京都商工会議所(京都経済センター7階)

開催日程
2023年未定
※詳細が決まり次第、更新いたします。

応募方法
詳細が決まり次第、更新いたします。

対象
大学生または修士の方

受入人数
未定

お問い合わせ先
★下記までお問い合わせください。

京都商工会議所
〒600-8565
京都市下京区四条通室町東入京都経済センター7階
総務部 総務・人事課(採用担当)

TEL:075-341-9741 FAX:075-341-9792
E-mail: soumu@kyo.or.jp

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)