- 【学生さんへ応援メッセージ】
-
皆さまの就活への不安が少しでも低減されるよう正しい情報をできるだけ早く掲載することに努めております。
我々としても予定外の出来事のため、ご案内に時間を要することがあるかもしれません。
そんな中でも当社へ興味を持っていただき、エントリーいただいた方には、お一人お一人へ丁寧に今後のスケジュールをお届けしたいと思っております。
まずは、一緒にこの未曾有の事態を乗り越えましょう!
- 【コース1】1dayセミナー詳細
-
【ゴルフ体験あり!1dayセミナー】
ゴルフの楽しさを実感していただく楽しいお仕事体験型セミナーです。
参加者の大半は未経験者の方々です。ゴルフに少しでも興味のある方、スポーツが好きな方、スポーツ業界のマーケティングにご興味のある方は、お気軽にご参加ください!
こちらのコースはゴルフ場の1日の流れを全部門通して体感していただきます。
(オペレーション部門・レストラン部門・インストラクター部門を体験していただきます)
<内容>
・業務説明・ゴルフ場の内側見学
・各部門の業務内容、取り組みについて説明
・レストランで昼食(提供サービスを体験)
・レッスンプロによる練習場およびコースでの1HOLEレッスン
※コロナの感染状況によって開催を検討してまいります。開催決定となりましたら、ご案内いたします。
- 【コース2】1dayセミナー詳細
-
【芝生塾】
コース管理のプロによる芝生塾です。当社のコース管理技術を詳しく知ることができます。
またゴルフレッスンも体験していただけます。
従業員側の視点、お客様側の視点の両方を肌で感じられる1日を準備しています。
こちらのコースは主にコース管理部門の業務を体感していただきます。
<内容>
・業務説明・ゴルフ場の内側見学
・業務内容、取り組みについて説明
・芝生塾(芝生管理手法について)
・レストランで昼食(提供サービスを体験)
・レッスンプロによる練習場およびコースでの1HOLEレッスン
※コロナの感染状況によって開催を検討してまいります。開催決定となりましたら、ご案内いたします。
- 【コース3】オンラインで開催!業界理解ワーク!
-
【オンラインイベント】
ゴルフ場で働く先輩社員からのリアルな声を聞き、業務内容や業界理解を深めていただけます。
オンラインでの実施なので、通信環境があるところからお気軽にご参加いただけます!
<内容>
・業界理解ワーク
・先輩社員との座談会・質問タイム
・就活準備アドバイス
- 【コース4】1dayセミナー詳細
-
【ビジネス戦略1dayセミナー】
※上記1dayセミナー、芝生塾またはオンラインイベントにご参加、且つ当社LINEにご登録いただいた方限定の仕事体験型セミナーです。※
当社のビジネス戦略(レベニュー・マネジメント)を学び、実際にお客様向けのプランを考えていただく体験型プログラムです。
仕事体験では、グループワークや、現場社員との交流、社員と同じ仕事を通して、ビジネス戦略の裏側を学び・体験できるプログラムをご用意しています。
スポーツ業界のマーケティングにご興味のある方は、お気軽にご参加ください!
<内容>
・業務説明
・各部門の業務内容、取り組みについて説明
・ゴルフ業界のビジネスとは
・レベニュー・マネジメントについて
・実際に体験しよう!
※こちらのコースはレストランで昼食・レッスンプロによるレッスンは含みません。
- 体験できる職種
-
■オペレーション部門(ゴルフ場運営・接客)
■コース管理部門(芝生の育成管理)
■レストラン部門(ゴルフ場のオアシスであるレストランでの接客サービス)
- 実施場所詳細
-
各地域のゴルフ場は決まり次第、ご連絡いたします。
※各会場、主要駅より送迎バスあり
- 資格・対象
-
2024年に4年制大学を卒業予定の大学生・大学院生
- 報酬・交通費
-
報酬なし・交通費は各コース毎にご案内いたします。
- 参加までの流れ
-
あさがくナビよりエントリー
↓
エントリー後、あさがくナビ内メッセージより当社のLINE登録方法をご案内いたします。
↓
まずは【コース3】オンラインイベントの希望日程を予約
↓
オンラインイベントへ参加
↓
対面イベント(ゴルフ体験型1dayセミナー)
&プレミアムセミナー(会社説明会)へ優先案内
- 新型コロナウイルス感染予防および拡大防止策について(1)
-
・皆さまに接する従業員のマスク着用の義務化
・従業員の体調管理、出勤前の検温の徹底(37.5℃以上の場合は自宅待機指示)
・手洗い、うがい、消毒、咳エチケットの徹底
・施設内のアルコール消毒液の設置
・通常の共用部清掃に加え、特にフロント周り、ドアノブ、精算機、カート、レストラン、
浴場設備内やロッカーなどの拭き上げ消毒の強化※
・フロントにおける遮蔽用シート、ないしアクリル板等設置の推進
・自動チェックイン・自動精算機の利用の推奨
・3密(密集・密閉・密接)の回避徹底
・施設内の十分な換気
・接客時のソーシャルディスタンス(約2m)の確保
・ロッカー利用の選択制※
・レストランにおける充分なテーブル間隔の確保※
・コンペパーティーは原則常時換気および感染予防対策の徹底したレストランホールを使用
※一部ゴルフ場においてロッカー、レストラン、浴場の利用を停止しております
- 新型コロナウイルス感染予防および拡大防止策について(2)
-
はじめに、新型コロナウイルス感染症に罹患された方々および関係者の皆さまに心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い快復をお祈り申し上げます。また、医療従事者をはじめ行政の皆さま、感染防止にご尽力されている皆さまに深く感謝申し上げます。
当社は上記の「感染拡大防止の取り組み」および一部営業内容の変更等の対策を実施しています。今後も各都道府県の要請に応じて営業内容ならび対策を見直す可能性もございます。各施設の営業内容変更については、公式予約サイトの各ゴルフ場、各練習場のページをご覧ください。
また、2020年2月27日より可能な限りテレワーク等の積極実施しております
※これらの対策により、サービス・サポート業務やコールセンター業務など、通常より対応にお時間をいただく場合や電話がつながりにくくなる可能性がございます。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。