- 【技術系】特殊ガラスの開発を知る仕事体験コース
-
◆ガラスの魅力発見!特殊ガラスの開発を知る仕事体験
特殊ガラス業界の中で技術躍進を続ける当社の、製品開発について体感していただくワークです。
ガラスメーカーのものづくりに関心のある方のご参加をお待ちしています。
〇 会社紹介
〇 生産設備改善ワーク
〇 製造現場見学会
特殊ガラス製造設備ってどんなもの?どう運用されているの?といった
疑問にお答えし、業務を体感していただくワークを開催します。
実際の設備に触れながら、改良案をエンジニアに提案いただき、
フィードバックをしてもらいます。
その後、普段は非公開の工場を特別にご案内!
実際の設備がどんなものかを、直接見ていただくことができます。
モノを作る機械・設備に関心のある方をお待ちしています。
※こちらのプログラムは、昨年実施例のため、変更の可能性がございます。
- 【機電系】特殊ガラス製造設備に触れる仕事体験コース
-
◆実践型!生産設備改善ワーク
特殊ガラス業界の中で技術躍進を続ける当社の「ガラス製造設備」が
どのように生み出され、運用されているかを知っていただくワークです。
実際の設備に触って改良しながら、実践的に業務の一部を体験していただきます。
また、このオープンカンパニーに参加される方限定で、
特別に製造現場もご案内します!
〇 会社紹介
〇 生産設備改善ワーク
〇 製造現場見学会
特殊ガラス製造設備ってどんなもの?どう運用されているの?といった
疑問にお答えし、業務を体感していただくワークを開催します。
実際の設備に触れながら、改良案をエンジニアに提案いただき、
フィードバックをしてもらいます。
モノを作る機械・設備に関心のある方をお待ちしています。
※こちらのプログラムは、昨年実施例のため、変更の可能性がございます。
- こんな人におすすめ
-
・グローバルなメーカーの仕事を知りたい
・素材の開発・ものづくりに興味がある
・先端材料を生み出す設備開発について知りたい
- 受入期間
-
未定
- 応募期間
-
未定
- 応募方法
-
参加を希望・検討される方はまずはプレエントリーをお願いします。
詳細が決まり次第、ご案内いたします。
- 対象・資格
-
機械・電気・電子系の学科に所属の方
※設備に関するワークを含むため
- 受入人数
-
各回20名程度
- 実施場所
-
日本電気硝子株式会社 大津本社
滋賀県大津市晴嵐二丁目7番1号
※JR石山駅より徒歩10分です
- 待遇・報酬
-
交通費支給(会社規定)
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。