皆さんご存知「未来を創造する総合乳業メーカー」。食品業界を目指す方は是非チェックください!
あさがくナビ
取材担当者

雪印メグミルク株式会社

人気企業ランキングノミネート

この企業に投票する

業種
食品
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 法人営業(BtoB) 生産・製造技術開発 生産管理・品質管理・メンテナンス 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
本社
東京都
職業研究レベル
初級/中級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターン・セミナーを【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
上場 資格支援制度あり
最終更新日:2023/03/27(月) 掲載終了日:2024/02/29(木)

雪印メグミルクの『営業部門』・『生産部門』・『機電系』の仕事を体験しよう!

仕事体験

体験内容・学べること

  • ・1.雪印メグミルクの『営業部門』または『生産部門』または『機電系』の仕事の体感
  • ・2.個人ワークやグループワークを通じて仕事の具体的な内容ややりがいをお伝えします。
  • ・3.当社社員からのフィードバック&座談会あり!
職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 生産・製造技術開発 / 生産管理・品質管理・メンテナンス / 製造スタッフ(医薬、化学、素材、食品)
開催地
北海道 / 青森県 / 岩手県 / 宮城県 / 秋田県 / 山形県 / 福島県 / 茨城県 / 栃木県 / 群馬県 / 埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県 / 新潟県 / 富山県 / 石川県 / 福井県 / 山梨県 / 長野県 / 岐阜県 / 静岡県 / 愛知県 / 三重県 / 滋賀県 / 京都府 / 大阪府 / 兵庫県 / 奈良県 / 和歌山県 / 鳥取県 / 島根県 / 岡山県 / 広島県 / 山口県 / 徳島県 / 香川県 / 愛媛県 / 高知県 / 福岡県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県 / 大分県 / 宮崎県 / 鹿児島県 / 沖縄県
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事
開催時期
2023年08月 / 2023年09月 / 2024年02月
開催日数
2、3日程度
特徴
上場企業

就業体験内容
※今年度のプログラムにつきましては、昨年とほぼ同様の内容にて計画しておりますので、詳細は下記実績をご参照ください。(事情により、一部プログラムを変更する場合もございます。)

雪印メグミルクの『営業部門』または『生産部門』または『機電系』の仕事を体験できるプログラムをご用意しています!

個人ワークやグループワークを通じ、当社ならではの『営業部門』または『生産部門』または『機電系』の仕事を体験して頂きます。
業務を体験できるグループワーク、各部門経験社員からのフィードバック・座談会を予定しております。
※詳細は当社マイページ上で案内させていただきます。

開催地域
『営業部門』・『生産部門』:オンライン(予定)
『機電系』:オンラインまたは当社工場(予定)
※2022年度はオンラインで実施いたしました。2023年度の実施形態は検討中となります。
※オンライン実施の場合は、パソコンおよびネットワーク環境をお持ちの方のみご応募いただけます。

開催日程
『営業部門』:2022年8月26日(必須)&8月30日・31日・9月1日(1日程選択) ※昨年度実績
『生産部門』:2022年8月22日・23日または9月5日・6日(選択) ※昨年度実績
『機電系』 :2023年2月14日・15日・16日 ※昨年度実績

プログラム『営業系』
(1) 食品業界や乳業業界、雪印メグミルクの概要について学ぶ
(2) 「営業部門」の仕事説明
(3) 個人ワーク・グループワーク
当社社員として取引先の課題を解決するために、当社商品や売り方の提案をデータを元に考えていただきます!
グループワーク後には、『営業部門』の仕事を経験している人事部担当からのフィードバックも予定しています!
(4) 『営業部門』を経験した人事部担当との座談会

プログラム『生産系』
(1) 食品業界や乳業業界、雪印メグミルクの概要について学ぶ
(2) 「生産部門」の仕事説明
(3) 個人ワーク・グループワーク
生産部門で欠かせない生産技術向上への取組み「改善提案」を過去実際に行った実例を使って、みなさんにも取り組んで頂きます。
グループワーク後には、『生産部門』の仕事を経験している人事部担当からのフィードバックも予定しています!
(4) 『生産部門』を経験した人事部担当との座談会

プログラム『機電系』
(1) 食品業界や乳業業界、雪印メグミルクの概要について学ぶ
(2) 当社での『機電系』(「製造」「工務」「生産技術」)の仕事説明
(3) 個人ワーク・グループワーク
生産部門の中でも機電系のお仕事ならではのエネルギー削減に関する「改善提案」などを過去実際に行った実例を使って、みなさんにも取り組んで頂きます。
グループワーク後には、実際に機電系のお仕事で活躍している先輩社員からのフィードバックも予定しています!
(4) 先輩社員・人事部担当との座談会

対象
『営業系』:大学生または大学院生の方
『生産系』:大学生または大学院生の方
『機電系』:大学生または大学院生の方/機械、電気電子、理工など理系専攻で、設備や機器、システムに興味のある方
 (生産技術職について学んでいただくプログラムであるため)

人数
『営業系』:70名程度を予定
『生産系』:60名程度を予定
『機電系』:30名程度を予定

報酬・交通費
・報酬なし
・交通費なし

応募方法
◇あさがくナビからプレエントリー
プレエントリーをされた方には、順次エントリー(正式応募)に必要な当社マイページへのご案内を、E-mail宛にご連絡させていただきます。

◇マイページ上でのエントリーシートの提出

◇グループディスカッション選考(オンラインにて実施)

◇仕事体験への参加

※上記選考フローは変更になる場合がございます。ご了承下さい。
※エントリーシートの公開等、詳細フローは当社マイページよりご案内いたします。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

エントリー方法・選考の流れ

◇あさがくナビからプレエントリー
プレエントリーをされた方には、順次エントリー(正式応募)に必要な当社マイページへのご案内を、E-mail宛にご連絡させていただきます。

◇マイページ上でのエントリーシートの提出

◇グループディスカッション選考(オンラインにて実施)

◇仕事体験への参加

※上記選考フローは変更になる場合がございます。ご了承下さい。
※エントリーシートの公開等、詳細フローは当社マイページよりご案内いたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)