この企業情報は、あさがくナビ2024の情報を自動転載された情報を含みます。該当企業が2025年度採用を実施することを保証するものではありません。
年金・マイナンバーなど官公庁のシステムを支える安定した基盤と、日立グループから高く評価されている技術力が最大の魅力です。その技術力の源は未経験をベースにした研修制度。だからこそ文系出身が8割なんです。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

サクシード株式会社

業種
ソフトウェア・情報処理インターネット・ゲーム関連その他ソフトウェア・情報処理
職種
プログラマ システムコンサルタント システムエンジニア ネットワークエンジニア カスタマーエンジニア システム運用・保守
本社
東京都
年間休日120日以上 入社3年離職率15%以下 月平均残業20時間未満
職種
プログラマ / システムコンサルタント / システムエンジニア / ネットワークエンジニア / カスタマーエンジニア / システム運用・保守
勤務地
埼玉県 / 東京都 / 中央区 / 神奈川県 / 宮崎県
仕事のイメージ
コツコツ、真面目に働ける仕事 / 社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事

募集概要

採用職種
システムエンジニア・プログラマ

仕事内容
■システム開発
公共系事務処理システムの開発を得意としてきており、国家レベルの大規模システムにも何十年と深く携わっています。企画から運用まで、全工程をトータルでサポートします。
豊かな経験・幅広い業務知識と確かな技術でお客様をサポートします。

<開発実績>
・年金関連システム
・税関連システム
・特許関連システム
・マイナンバー関連システム
・入国審査システム
・住宅関連システム
・教育関連システム
など、官公庁関連のシステム開発が多いのが特徴です。

■基盤構築
各種機器(サーバー・PC・ネットワーク機器等)のシステム構成・最適機種の提案から導入およびサポートまで行います。

<資格取得支援も行っています>
・独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)認定資格
・マネジメント系資格
・中央職業能力開発協会認定
・技術系資格
・業務系資格
など、幅広い資格を持つ先輩社員が活躍してくれています!
資格取得支援も行っておりますので、スキルが身につく環境です。

勤務地

本社もしくは都内23区、神奈川、埼玉、宮崎
■東京都中央区新川1-8-6 秩父ビルディング8階・9階
■23区(顧客先)、神奈川、埼玉
■宮崎県日南市岩崎3丁目4番1号 Ittenほりかわ

勤務時間
9:00~18:00(昼休みが1時間/実働8時間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
短大卒、専門卒、高専卒
【東京・埼玉・神奈川勤務】
月給195,000円
【宮崎勤務】
月給180,000円


大学卒
【東京・埼玉・神奈川勤務】
月給212,000円
【宮崎勤務】
月給197,000円

大学院修了
【東京・埼玉・神奈川勤務】
(修士)月給220,000円
(博士)月給230,000円
【宮崎勤務】
(修士)月給205,000円
(博士)月給215,000円

昇給・賞与
■昇給:年1回
■賞与:年2回(夏期、冬期)+業績により決算賞与

試用期間
(試用期間有り) 入社後、3ヵ月 試用期間中でも条件変わらず。

受動喫煙対策
〈対策〉
屋内原則禁煙(喫煙室あり)

〈特記事項〉
別フロアに喫煙可能室設置

諸手当
■家族手当
■資格手当
■通勤手当(50,000円/月 まで)
■住宅手当

休日休暇
■土、日、祝祭日
■完全週休2日制(120日以上/年)
■有給休暇
■年始休暇(1月4日)
■出産育児休暇
■介護休暇

福利厚生
■健康診断
■財形貯蓄
■退職金制度
■社内イベント
■健康保険・厚生年金・厚生年金基金
■労災保険
■雇用保険

各種制度
■資格取得支援制度
■産休・育休制度
■在宅勤務制度

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門、高専
2024年3月卒業予定の方

積極採用対象
理系学生、文系学生、理系大学院生、文系大学院生、短大生、専門学校生、高等専門学校生

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
履歴書、成績証明書
卒業見込証明書

採用予定人数/実績
2024年卒予定:5名~10名
前年度採用実績:5名

採用実績校
■大学等
青山学院大学 、 秋田大学 、 茨城大学 、 桜美林大学 、 大阪商業大学 、 お茶の水女子大学 、学習院女子大学、 神奈川大学 、 関西大学 、 関西学院大学 、 関東学院大学 、 京都大学 、 共立女子大学 、熊本大学、 慶應義塾大学 、 工学院大学 、 駒澤大学 、 埼玉大学 、 島根大学、 昭和女子大学 、 信州大学 、聖徳大学 、上智大学、 十文字学園女子大学 、駿河台大学、 成蹊大学 、 成城大学 、 専修大学 、 創価大学 、 高千穂大学 、 拓殖大学 、 大東文化大学 、 千葉工業大学 、 千葉商科大学 、中央大学 、 筑波大学 、 帝京大学 、 東海大学 、 東京大学 、 東京家政大学 、 東京経済大学 、 東京工科大学 、 東京理科大学 、 東邦大学 、 東洋大学 、 同志社大学 、二松學舍大学、 日本大学 、北海道大学、武蔵野大学、 明治大学 、明星大学、 山梨学院大学 、 立正大学 、 立命館大学 、 早稲田大学 など

■短大・高専・専門学校
大原簿記学校 、 新潟情報専門学校 、 日本工学院専門学校 、 宮崎マルチメディア専門学校

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数
2022年度:5名
2021年度:4名
2020年度:4名

過去3年間の新卒離職者数
2021年度:1名
2020年度:0名
2019年度:4名

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:4名
2021年度:1名
2020年度:1名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:1名
2021年度:3名
2020年度:3名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:■1年目
【新人研修(3カ月)】基礎(ビジネスマナー等)研修、言語研修、IT基礎教育
【OJT研修(3カ月)】指導者による実務研修

■2年目以降
社内集合研修(SE基礎研修、管理者研修、スキルアップ研修など)
社外の技術研修も希望により受講可能

自己啓発支援の有無及び内容
有:資格取得に向けた教育等の支援

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
18.0時間

前年度の有給休暇の平均取得日数
11.5日

役員に占める女性の割合及び管理的地位にある者に占める女性の割合
役員:33.3%
管理職:10.0%

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

将来のキャリアイメージ

システムエンジニア・プログラマの場合

高品質なシステムの提供により、社会基盤の安定に貢献している当社。知識がない文系の方でも、着実にプロのエンジニアに育て上げる環境が整っています!
教育・研修内容も充実していますので、自分自身のステップアップがはかれます。

《入社1年目》
早々に基本情報技術者試験に受かり、
まずはプログラマとしてスタート!

流行りのJava言語はなんだかややこしいが、
慣れてくると楽しい。サクサク組む。
秋には応用情報技術者試験合格!

《入社3年目》
Javaプログラマとして一人前かな。
設計作業にも加わることも多くなったから
初級SEといえるかも。

《入社5年目》
プログラマもやるけどメインは設計作業。
顧客ともうまくやるSEに成長しました。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)