- コース紹介
-
◆あなたの行動が誰かの安心と笑顔につながる
アサンテの社員に聞く。
仕事は大変ですか?
「正直、大変。ラクな仕事ではないよ」
なぜ続けているのですか?
「大変な分、得られる感謝や達成感などがこれまでの人生では味わったことが無いぐらい大きいんだ。
特にお客様から直接言っていただける『ありがとう』は最高だね。これがやりがいで楽しいんだよ」
このように、アサンテのやりがいの一種として、
お客様に【安心】を提供し【笑顔】という感謝をいただくことがあります。
この等価交換に価値を見出す社員も多いです。
人によって企業に所属する【意味】は十人十色。
しかし、入社前後でこの【意味】が変わる社員は多くいます。
それは自らの手で仕事をしたことで、実際のやりがいや達成感などを身に染みて感じるからです。
皆さんも仕事体験会を通して【意味】を探してみませんか?
- 体験内容
-
【ハイブリッド型仕事体験会】
なかなか学生に認知されていないハウスメンテナンス業界。
「不動産系でしょ?」「ハウスメーカーとどう違うの?」
こんなことはもう言わせない。
『体験=成長』と捉えるアサンテは、体験型の内容を段階的にご用意!
ハウスメンテナンス業界のリアルをWEB形式と対面形式を交えながら体験してもらいます。
全4ステップから構成された本プログラムでは、
企業研究のノウハウから営業職の極意まで豊富なバリエーションでお届けいたします!
約3カ月間で異なるステップを5日に分けて体験していただきます!
≪体験できること≫
★企業研究にも使える!会社の成績の見方・比べ方
★ハウスメンテナンスの将来性と課題
★仕事のやりがい、面白さ
★床下体験
★営業職の仕事
★先輩との座談会
★「伝える」ときに大切なこと
- ステップ1【土づくり】
-
理性と感情で見るハウスメンテナンスの仕事
【土づくり】WEB開催
1.住宅関連業界を比べてみよう!(グループワーク)
会社の成績表の見方をお教えします!
「理性=数字」で選択する方法を体感できます。
2.ハウスメンテナンス業界を知る
当たり前の生活「安心・安全・快適さ」を維持する仕事?
家を長く、安心して生活し続けられるようにするために欠かせない、
ハウスメンテナンスの仕事をご紹介します。
3.「営業職の仕事」を体感しよう!(グループワーク)
お客様へ情報を伝える、提案するという仕事を模擬体験を通して体感していただきます。
<プログラムに参加すると学べること>
・今までの企業研究のやり方を見直す良い機会になる!
・お客様へ情報を伝える際のポイントが学べる!
・住宅関連業界、ハウスメンテナンス業界を学べる!
- ステップ2【苗づくり】
-
アサンテの全て&先輩座談会
【苗づくり】WEB開催
アサンテってどんな会社?(グループワーク)
ステップ1の【土づくり】ではハウスメンテナンス業界のことをお伝えしました。
今回はそのハウスメンテナンス業界のリーディングカンパニーである
アサンテの全てをお伝えします!
<プログラムに参加すると学べること>
・業界のリーディングカンパニーであるアサンテの強み、今後の課題を学べる!
・先輩から今後の活動のコツを聞ける!
・参加学生同士で情報交換が可能!
- ステップ3【田植え】
-
リアルな床下を体験!?縁の下の力持ちとしてのやりがい!
【田植え】対面開催
◎モデルハウスの床下を見てみよう!
戸建て住宅の床下を見たことがありますか?
日常生活では目に見えない場所に、家の寿命を左右する天敵がいます。
そんな天敵を見つけられるのは我々だけです。
目に見えないものを説明することは容易ではありません。
このプログラムでは『伝える力』について考えてもらい、伝授いたします!
<プログラムに参加すると学べること>
・家の構造を理解することができる!
・日常では見ることができない、床下空間を体感できる!
・アサンテの営業職の面白さ、難しさが学べる!
- ステップ4【収穫】
-
これまでの集大成!アサンテ自慢の研修センターで営業体験☆
【収穫】対面開催
アサンテが保有する総合研修センターにて、宿泊を伴う2日間開催となります。
施設内に併設されたモデルハウス(一軒家)を活用し、営業職の全作業工程を実践。
ハウスメンテナンスのやりがいや楽しさを体験していただきます!
最後には参加者全員で達成会も!?
<プログラムに参加すると学べること>
・総合研修センターを使用することで教育体制を知れる!
・営業スキルが身に付く!
・全ステップを成し遂げた達成感を仲間と味わえる!
・これからの活動に向けて良いスタートが切れる!
・仕事体験に参加した当初より、自信に満ち溢れた自分に出会える!
- 連絡先
-
〒160-0022
東京都新宿区新宿1-33-15アサンテビル7F
株式会社アサンテ 人事部 仕事体験会担当
TEL:0120-974-635(フリーコール/携帯可)
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。