- インターンシップ概要
-
日綜産業は、【9年連続右肩上がり成長中】の仮設機材の専業メーカー!
創立以来50年以上に渡り、仮設業界のパイオニアとして【業界トップクラス】の実績を築き上げてきました。
培ってきたトップクラスの技術力・開発力や、他社には真似できないオリジナル製品も当社の強みであり、実際に、国際展示場や新国立競技場の建設、全国各地の災害復旧にも、私たちの技術が貢献しています。
また、2019年からはJR西日本との提携による、鉄道リニューアル工事事業が新たにスタート。
今後は全国へとビジネスをさらに展開していく予定です。
仮設機材の活用場所は実に様々。鉄道、橋の建設などにも携わってている当社は、国内のインフラを多方面から支えています。
そのため、当社のインターンシップにご参加いただければ、いろんな角度から業界への理解を深めることが可能!
-
-
だからこそ、昨年実施したインターンシップは【参加者満足度95.7%】と非常に大好評だった実績を残せています。
そんな当社独自のインターンシップを今年も開催いたします!
が、昨年好評だったプログラムはすぐに満席となりましたので、今年は日数を増やして実施します!
- 理系限定インターンも開催!
-
CADを使用した施工図面の作図体験が可能に!
実際に工事をイメージしながら、足場の図面を書きあげて頂きます。
・職人の作業効率をあげるための動線
・安全を保つための配置
・誰が見ても「わかる」図面
・周囲の環境を配慮した強度
図面を書くだけでも、多くの事を考えなければいけません。
授業ではやらない「足場の図面」書けるのはこのインターンだけですよ!
- 文系の方も大歓迎!
-
文系の方向けのインターンも、もちろん実施中!
CADの作図は行ないませんが、実際に商品を組立・解体しながら、日綜産業の”商品力”を感じて頂ければと思います。
実は国交省からのお墨付き!
日綜産業は高い技術力を誇っています。
実際に商品に触れ、メーカーの根本を学んでみてくださいね。
- 対象・資格
-
文系・理系でコースが異なりますが、誰でも参加OK!
「楽しそう」と思っていただけた方、是非ご参加ください♪
- 実施期間
-
2023年10月~12月
- 参加者からの声
-
・わかりやすい説明で企業だけでなく、深くモノづくりについて理解をすることが出来た。
・社風を写真や動画を通して学ぶことができ、入社時のイメージを湧かせることが出来た。
・自己PRなど、就職活動に役立つ知識を学ぶことが出来た。
・先輩社員の人柄がよく、こんな人たちと一緒に働きたいと思った。
- 応募方法
-
あさがくナビより予約してください。
- 参加のメリット
-
参加者には【早期選考】をご案内!
2月までに内定が欲しい方は、必見です。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。