- 概要(1)
-
私たちは「社会インフラ」の礎とも言える、「水」の総合エンジニアリング会社。
浄水場設備、給配水設備、下水処理設備など、上下水道関連設備の工事全般を得意としています。
今回は、水インフラ「見る・聞く・体験する」体験セミナーとして、Aコース【設備工事設計】とBコース【施工管理】の2種類をご用意。それぞれじっくり丸1日をかけて行う体験セミナーで、就業体験や現場見学を通じて幅広く水インフラ業界について理解していただきます。
両コースともにご参加でも、どちらか1日だけでもかまいません。参加日時も自由に選んでいただけます。
当社社員とランチを食べながら、雑談や就活アドバイスなど、楽しく有意義な交流もできますよ!
※当日は、スーツ着用でお願いします。
※昼食は当社にて仕出し弁当をご用意いたします。お楽しみに!
※現場見学・体験もあるため、ヒールの高い履物でのご参加はご遠慮下さい。
- 体験セミナー<Aコース【設備工事設計】>
-
当社の技術職は主に「施工管理」という業務ですが、技術職として「設計」に携わることも。工事を行うためには、まず現場調査し、施工図を作成しなくてはならないからです。
このコースでは、どうやって「設計図」を作成しているのか、わかりやすくご紹介。
実際に設計図を描くソフト【CAD】に触れ、実際の図面を作成してみましょう。【CAD】をまったく知らない方でも大丈夫。初歩の初歩からお教えします。汎用性のあるスキルですから、ここで覚えておいてソンはありません!
【当日の流れ】
09:30~ 集合
10:00~ 会社の紹介
11:00~ 技術職の紹介(設備工事設計について)
12:00~ 昼食(休憩)
13:00~ 就業疑似体験(CAD演習)
16:00 終了予定
- 体験セミナー<Bコース【施工管理】>
-
「施工管理」という業務は、当社の技術職のメインです。このコースでは、「施工管理」とはどのような業務なのか、わかりやすくご紹介します。
「施工管理者」の大きな役割の一つとして、従業員の安全を管理する仕事があります。今回は、体験実習として「危険予知訓練演習」を行います。
午前中にレクチャーを受け、午後は実際の現場に足を運びます。どんなところに危険が潜んでいるのかを予測し、防ぐために何をするのか、どうすればその危険を排除できるのかを考えていただきます。
【当日の流れ】
09:30~ 集合
10:00~ 技術職の紹介(施工管理について)
11:00~ 就業疑似体験(危険予知訓練演習)
12:00~ 昼食(休憩)
13:00~ 施工現場の見学、「安全管理」体験
16:00 終了予定
- 実施時期・期間
-
Aコース、Bコースともに日程確定次第掲載致します。
◆持ち物◆
筆記用具
※当日は、スーツ着用でお願いします。
- 実施場所
-
アキラ株式会社 本社 会議室
<アクセス>
都営地下鉄浅草線「東日本橋」駅 A2A3出口 徒歩1分
都営地下鉄新宿線「馬喰横山」駅 A2A3出口 徒歩1分
JR総武線快速「馬喰町」駅 A2A3出口 徒歩1分
東京メトロ日比谷線「小伝馬町」駅 出口1 徒歩6分
- 応募資格・条件
-
・学部・学科は不問です。
・社会貢献性の高い会社を探している
・インフラ関係を探している
・施工管理の仕事に興味を持っている
・建設業界に興味がある
・普段、関わりのない業界を探している
・「水」とか「環境」をキーワードに探している
などなど...少しでもご興味お持ちの方はエントリーお待ちしております。
- 募集人数
-
各日5名程
コロナウイルスの感染拡大防止として少人数制で行います。
- 応募方法
-
あさがくナビよりエントリー下さい。
※応募多数の場合は選考となる可能性があります。
- 昼食について
-
当日は当社社員とのランチ会を実施します。人事担当者も出席しますので、自由にご質問ください。会社についてはもちろん、就活への不安や疑問などざっくばらんにお話ししましょう!(お昼は当社で用意いたします。)
- 保険について
-
当社では、安心して体験セミナーを体験して頂くため、ご参加者様には、傷害保険を付帯させて頂きます(費用は当社負担)。
その際、ご参加者様の個人情報(氏名、性別、生年月日、住所)を保険会社へ事前に提供させていただきます。
予めご了承願います。
- LINEで情報を受け取る
-
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。