この企業情報は、あさがくナビ2024の情報を自動転載された情報を含みます。該当企業が2025年度採用を実施することを保証するものではありません。
全同業他社15,000社中売上業界No.1のリーディングカンパニーです。これまでの業界の枠にとらわれない事業展開で、色々なチャレンジが出来きる会社です。
あさがくナビ
取材担当者
正社員

日本交通グループ【グループ募集】

人気企業ランキングノミネート

この企業に投票する

業種
鉄道・陸運・海運・空輸・倉庫ホテル・旅行放送・新聞・広告・出版
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他 法人営業(BtoB) 営業推進・販売促進 販売・接客 店長・店舗運営 一般事務・秘書・受付 人事・総務・労務 サポートデスク・コールセンター関連 企画・商品開発 経営企画 調査研究・マーケティング 経理・財務・会計 宣伝・広報 システムエンジニア カスタマーサポート システム運用・保守 その他
本社
東京都
職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 法人営業(BtoB) / 営業推進・販売促進 / 営業系その他 / 販売・接客 / 店長・店舗運営 / 一般事務・秘書・受付 / 人事・総務・労務 / サポートデスク・コールセンター関連 / 経理・財務・会計 / その他 / システムエンジニア / カスタマーサポート / システム運用・保守 / 企画・商品開発 / 経営企画 / 調査研究・マーケティング / 宣伝・広報
勤務地
埼玉県 / 千葉県 / 東京都 / 神奈川県
仕事のイメージ
若いうちからバリバリ稼げる仕事 / ニッチだけど誇り高い仕事 / 成長性のある事業に携わる仕事 / 感謝がやりがいになる仕事

募集概要

採用職種
総合職
■ドライバー(乗務員職)
■運行管理
■営業
■総務、人事、経理
■広報
■コールセンター など

※二種免許が取得できる期間までは、本社人事・各営業所の事務・コールセンター・タクシー乗り場での業務となります。

仕事内容
■ドライバー(乗務員職)
当社では、全員が入社後にドライバー業務を経験し、お客さまに快適さを感じていただきながら目的地にお運びするためのスキルを身に付けてもらっています。

■運行管理
・事故係:乗務員が安心・安全に働けるよう、事故を未然に防ぐための声掛けや、事故が起きた際の事故相手・警察対応、乗務員のフォローを担います。
・配車係:乗務員の勤怠状況と車両整備などのスケジュールを照合し、売り上げ予算目標の達成に向け、車両に乗務員を割り当て、車の稼働率を管理します。
・採用係:中途採用部門です。各営業所の運行管理者が、それぞれサイトの掲載・合同企業説明会への出展・面接を担っています。

主に上記3点の仕事を担っていますが、何よりも“乗務員達が仕事に集中できるよう、目配り・気配りをもって接する”ことを一丁目・一番地としています。

■営業
・ハイヤー営業
各界のVIPなど、社会的ステータスの高いお客さまをお乗せするハイヤーの営業職です。大手企業の経営者や役員の秘書・総務をはじめとするお客さまに対し、当社のハイヤーのメリットをご提案の上、契約を目指していただきます。

・法人営業
ハイクラスのマンションや大規模なオフィスビルなどに対し、タクシーチケットの契約を取ったり、当社のタクシー専用の乗り場を設けて頂くための営業です。主に建物の管理会社をお客さまに、営業を展開していきます。

■総務、人事、経理
当社の事業を円滑に推進していく上で極めて重要な役割を担うものです。

【総務】
・車両の納車計画の作成・管理
・備品の調達
・施設の修繕・改善
・契約書等のリーガルチェック(法務確認)
・燃料等のコストの削減に向けた施策の実施

【人事】
・採用・人材教育活動
・従業員の入退社手続き
・給与計算業務

【経理】
・決算・納税に関する手続き
・利益計画の作成
・資金の調達・管理
・経理処理業務

■広報
当社ではタクシーが持つ可能性を追求し、積極的にIT化を進めたり、「観光タクシー」「キッズタクシー」「サポートタクシー」など付加価値の高いサービス展開をはじめ、時代にマッチした意欲的な取り組みを行っています。
そうした取り組みの数々を世間に伝え、当社とタクシーのイメージを、もっと時代の先端を行くような夢のあるものへと変えていくのが広報の仕事です。
テレビなどさまざまなメディアに対する広報活動や、SNSやインターネットを通じた情報発信、当社とタクシー業界のイメージ向上に向けた取り組みを行っていただきます。

■コールセンター
お客さまからスマホアプリおよび電話によるタクシー依頼を受け、配車を行っていくのがコールセンターの業務です。
当社の配車はシステム化されており、タブレットなどを用いて最適な配車が行えるようになっています。
その際、お客さまの情報(注意点や嗜好など)をドライバーへと通達し、質の高い接客ができるよう、サポートを行っていきます。
このコールセンター業務があって、はじめて日本交通ならではの「快適で安全な移動」を実現することが可能となります。そんな日本交通のユーザーエクスペリエンスを、“縁の下の力持ち”として支えてくださることを期待しています。

勤務地

日本交通株式会社及び日本交通グループ
東京、千葉、神奈川、埼玉の各営業所及び直系子会社

勤務時間
変形労働時間(1週間単位)
実働54時間以内/週平均

隔日勤務制(1日おきの就業)を採用しています。
厳密定められた労働時間の下で働きますので、規則正しく、生活リズムが整えられます。
残業はありません。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

待遇・福利厚生

給与
大学院修了、大学卒、短大卒、専門卒
基本給:月給182,000円 +歩合給(2020年度実績)
※乗務員デビュー後の3カ月間は、月給250,000円を補償。

《モデル月収例》
■新卒入社1年目 平均月収330,000円
■新卒入社3年目 平均月収375,000円

賞与
年3回(3・7・12月)
※各社により若干異なります

試用期間
(試用期間有り) 3~5ヵ月 試用期間中は月給175,000円+歩合給

受動喫煙対策
〈対策〉
全社:屋内原則禁煙(喫煙室あり)

諸手当
交通費(6,600円/月)
慶弔見舞い
研修手当(実7.5h、約2ヶ月)
※2種免許取得までは、乗務員前研修として日給1万円の勤務です。2種免許取得費用全額支給(本採用後、乗務経験が2年以上勤務していただくことが条件となります。)
※各社により若干異なります。

休日休暇
週休2日制、有給・特別休暇、他
★隔日勤務の場合、明休みを加えると月の半分以上が休日になります。ワークライフバランスもばっちり!詳細は説明会にて。
★年に5回も海外旅行に行く方もいます!
※各社により若干異なります

社会保険
各種社会保険完備

各種制度
財形貯蓄制度
財形住宅貸付
診療所
保養所(静岡県伊東市)
サークル活動(スポーツ系・文化系30種類以上あり! フットサル、サッカー、野球、スキー、ハイキング、写真、卓球、空手、剣道、書道、園芸、囲碁、将棋、ボウリング、ゴルフ、釣り、テニスなど)
※各社により若干異なります。

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

応募条件・採用実績

応募資格
大学院、大学、短大、専門
・2024年3月卒業見込みの方および卒業後3年以内の方
・2024年4月1日の入社までに 普通自動車第一種免許を取得している方(AT限定可)

採用予定学科
学部学科不問

応募・選考時の提出書類
その他
会社説明会にご参加いただいた後に、当社指定の応募書類に則ってご提出いただきます。

採用予定人数/実績
2024年卒予定:350名
前年度採用実績:300名

採用実績校
青山学院大学、愛媛大学、嘉悦大学、神奈川大学、神奈川工科大学、関西外国語大学、関東学院大学、学習院大学、慶應義塾大学、国学院大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、芝浦工業大学、首都大学東京、上智大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大正大学、拓殖大学、多摩大学、大東文化大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、筑波大学、鶴見大学、帝京大学、東京大学、東京経済大学、東京工科大学、東京電機大学、東京農業大学、東京理科大学、東北大学、東洋大学、富山大学、獨協大学、日本大学、法政大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山梨学院大学、横浜商科大学、立教大学、立正大学、早稲田大学、他

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

その他募集に関する情報

1.募集・採用に関する状況

過去3年間の新卒採用者数(男性)
2022年度:201名
2021年度:231名
2020年度:156名

過去3年間の新卒採用者数(女性)
2022年度:99名
2021年度:107名
2020年度:34名

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

2.職業能力の開発・向上に関する状況

研修の有無及び内容
有:ビジネスマナー研修に加え、まずは2種免許取得(9~10日)から。その後、地理勉強(試験有)はもちろん接客・安全・法規など研修を受講していただきます(最短約10日間)

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

3.企業における雇用管理に関する状況

前年度の月平均所定外労働時間の実績
20時間

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)