社長をはじめ、若手社員に気を使って下さる方が多い会社です。知識が無くても皆さんがフォローしてくださるので、安心できる会社ではないでしょうか?
あさがくナビ
取材担当者

安心ライフ株式会社

業種
商社(医薬品・化粧品・医療機器関連)商社(住宅・建材・エクステリア関連)商社(生活用品関連)
職種
営業 ルート営業(得意先中心) 営業系その他
本社
京都府
職業研究レベル
初級
就活準備レベル
初級
職業研究・就活準備レベルとは
あなたの就活準備の段階に合わせて、インターンシップ・仕事体験を【レベル別】で探すことができます。

【目安】
職業研究レベル初級:企業の仕事理解/職場見学など
中級:社員との座談会/グループワークなど
上級:長期間の仕事体験型インターンなど
就活準備レベル初級:企業・業界説明など
中級:自己分析/ES対策など
上級:グループディスカッション/模擬面接など
職業研究・就活準備レベルとは
資格支援制度あり
最終更新日:2023/10/06(金) 掲載終了日:2024/02/29(木)

福祉用具の知識が身につく!一日営業体験!

インターン

体験内容・学べること

  • ・先輩営業に同行してお客様宅や取引先に訪問していただきます。
  • ・福祉用具を間近に見ることで知識が身に付きます。
  • ・営業の1日を体験していただけます。
職種
営業 / ルート営業(得意先中心) / 営業系その他
開催地
京都府
仕事のイメージ
社会貢献性の高い仕事 / チームワークを活かす仕事
開催時期
未定
開催日数
未定

インターンシップ
・仕事体験概要
福祉用具の営業は直接お客様ではなくケアマネージャーがおられる事業所への営業です。
事前にケアマネージャーに営業をかけておいてお客様を紹介していただく形となります。
紹介していただいた後は直接お客様とやりとりすることが主なので
BtoBとBtoCどちらも味わえる仕事です。

福祉用具は車椅子、ベッドなど様々なものがありますが、高齢者にとってなくてはならないものです。
高齢化社会の世の中にとって福祉用具の営業という仕事はなくなることはなく、人の役に立つ仕事です。
社会貢献性の高い仕事がしたい方、人の生活を支える仕事がしたい方はぜひご参加ください!

受入地域
京都・その他関西エリアにお住いの方

受入期間
7月1日~9月30日

応募期間
随時

応募方法
あさがくナビよりエントリーをお願い致します。

対象・資格
大学・大学院生・全学年

受入人数
制限なし

休日・休暇
土曜(隔週)、日祝日、夏季休暇、年末年始、会社指定休業日

こんな人におすすめ
社会貢献性の高い仕事がしたい方、人の生活を支える仕事がしたい方、福祉系の仕事に携わりたい方、営業職に興味のある方

LINEで情報を受け取る
この企業は、LINEでも情報を受け取ることができます!インターンシップ予約もスムーズに!
▼友だち追加はこちらから
※iPhoneのChromeでサイトを開いている場合は、正しく表示されない可能性がございます。

エントリー方法・選考の流れ

●まずはあさがくナビからエントリーをしてください。

会社説明会を3月から実施する予定です。
あさがくナビの3/1から公開されるサイトに開催日時を掲載しますのでご確認ください。

また、エントリーしていただいた方には情報提供いたします。

●検索条件及び掲載内容について
本サイトの求人情報は、広告主の責任に基づき情報を掲載しています。正確で詳しい求人情報を目指し、 弊社による掲載内容の確認を随時行っておりますが、掲載情報の内容についてすべてを保証しているわけではありません。
就職活動の際には、雇用形態・勤務時間・休日休暇・給与・待遇などの詳細情報をご自身で十分に確認して頂きますようお願い致します。
万一、掲載内容と事実に相違があった際は、下記問い合わせフォームよりご連絡ください。調査の上、対応いたします。
あさがくナビ お問い合わせフォーム(質問箱)